すべての実務Q&A

21〜40件を表示 86

雇用に関する民法改正のポイント

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 はじめに  本記事では、雇用に関する改正民法の内容を中心に解説します。  今日における大部分...

外山 信之介弁護士
三井物産株式会社 法務部 ウェルネス・次世代法務室

取引・契約・債権回収

委任に関する民法改正のポイント

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 復受任者に関する規定の新設  委任契約において委任を受けた受任者は、自らと共同するなどして委...

外山 信之介弁護士
三井物産株式会社 法務部 ウェルネス・次世代法務室

取引・契約・債権回収

請負に関する民法改正のポイント

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 注文者が受ける利益の割合に応じた部分的な報酬請求権の明文化  旧民法では、請負契約における報...

外山 信之介弁護士
三井物産株式会社 法務部 ウェルネス・次世代法務室

取引・契約・債権回収

新型ウイルス等による感染症・疫病と不可抗力免責条項の適用範囲および注意点

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法(2020年4月施行) 現行民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 はじめに  近時は、東日本大震災をはじめとする大地震や巨大台風(これに...

猿倉 健司弁護士
牛島総合法律事務所

取引・契約・債権回収

新型ウイルス等の感染症・疫病による契約の不履行・履行遅延の責任

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法(2020年4月施行) 現行民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 はじめに(近時の大災害(地震・台風等)・新型ウイルス等の感染症・疫病の多...

猿倉 健司弁護士
牛島総合法律事務所

取引・契約・債権回収

ファッション業界における新型コロナウイルス感染症を巡る契約書対応(不可抗力条項)

はじめに  新型コロナウイルス感染症が依然として世界的に猛威を振るうなか、ファッション産業もその影響を強く受けています。契約法務としては、いわゆる「不可抗力条項」の取扱いが注目を集めているところです。  生地などの素材メーカー、縫製工場、アパレル企業、小売店など、ファッション・サプライチェーンのど...

関 真也弁護士
関真也法律事務所

取引・契約・債権回収

売買契約に関する民法改正と実務上の留意点 - 売買基本契約書の作成等を念頭に

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 はじめに  いよいよ改正民法が施行されることとなり、各事業者においても、改正民法に対応すべく...

吉原 秀弁護士
TMI総合法律事務所

取引・契約・債権回収

消費貸借契約に関する債権法改正の概要

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 書面等でする諾成的消費貸借の創設 概要  旧民法では、消費貸借は要物契約(すなわち借主が金...

北野 知広弁護士
弁護士法人大江橋法律事務所

取引・契約・債権回収

贈与契約に関する債権法改正の概要

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 贈与契約に関する改正項目 贈与の目的物  旧民法549条は、売買契約に関する冒頭規定である...

吉原 秀弁護士
TMI総合法律事務所

取引・契約・債権回収

契約の成立および効力に関する債権法改正の概要と留意点

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 契約の成立に関する改正項目と留意点 総説  契約の成立に関する改正項目として、当初は、契約...

吉原 秀弁護士
TMI総合法律事務所

取引・契約・債権回収

弁済に関する民法改正のポイント

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 「弁済」の基本概念の明確化  改正民法は、「第6節 債権の消滅」の冒頭に、「債務者が債権者に...

大江 祥雅弁護士
弁護士法人大江橋法律事務所

取引・契約・債権回収

法定利率に関する民法改正のポイント

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 旧商法:民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成29年法律第45号)...

細川 慈子弁護士
弁護士法人大江橋法律事務所

取引・契約・債権回収

債務不履行による損害賠償請求および解除権に関する民法改正の内容と取引基本契約書の見直し

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 ※※債務不履行による損害賠償・契約解除にかかる改正点は他にもありますが、本稿では主な点のみを解...

田中 宏岳弁護士
弁護士法人大江橋法律事務所

取引・契約・債権回収

債権譲渡に関する民法改正の主なポイント

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 譲渡制限特約の効力 改正の内容  旧民法466条は、1項で債権譲渡自由の原則を定めながら、...

定金 史朗弁護士
DT弁護士法人

取引・契約・債権回収

多数当事者の債権・債務に関する民法改正の主なポイント

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 相対的効力の原則の徹底 改正の内容  連帯債務とは、その目的が性質上可分であり、各債務者が...

定金 史朗弁護士
DT弁護士法人

取引・契約・債権回収

保証債務に関する民法改正の主なポイント

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 個人根保証契約における極度額の定め 改正の内容  根保証契約とは、「一定の範囲に属する不特...

定金 史朗弁護士
DT弁護士法人

取引・契約・債権回収

相殺に関する民法改正のポイント

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 旧民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正前の民法 不法行為等により生じた債権を受働債権とする相殺の禁止 不法行為債権:全面禁止から悪意の場合の...

田中 宏岳弁護士
弁護士法人大江橋法律事務所

取引・契約・債権回収

民法改正と約款上の不当条項の扱い

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 みなし合意について みなし合意の要件  契約の当事者は、契約の個別の条項につき合意をしなければ、これに拘束されない、というのが民法の原則(契約自由の原則)です。しかし、「約款」...

佐藤 俊弁護士
弁護士法人大江橋法律事務所

取引・契約・債権回収

民法改正に伴い約款を変更する場合の要件と手続

※本記事の凡例は以下のとおりです。 改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 定型約款変更の要件 定型約款の変更  民法の原則では、契約当事者の合意がなければ、一旦締結した契約の個別の条項を変更することはできません。しかし、多数の相手方との間で締結してい...

佐藤 俊弁護士
弁護士法人大江橋法律事務所

取引・契約・債権回収

民法改正により新設された定型約款とは

 ※本記事の凡例は以下のとおりです。  改正民法:民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)に基づく改正後の民法 定型約款とは 定型取引とは  定型約款は「定型取引において、契約の内容とすることを目的としてその特定の者(「定型約款準備者」)により準備された条項の総体」をいい、この「定型...

佐藤 俊弁護士
弁護士法人大江橋法律事務所

取引・契約・債権回収