法律事務所パラリーガルの英文契約書翻訳ノート
第3回 英文契約書の表明保証
国際取引・海外進出
シリーズ一覧全9件
今回は、表明保証(Representations and Warranties)について、筆者の法律事務所における翻訳実務経験に基づき、具体的な文例と翻訳例を示しつつ、翻訳にあたって注意すべき点を解説します。
なお、本稿は、筆者個人の見解であり、筆者の所属する法律事務所の公式の見解ではありません。
条項例 | 和訳 |
---|---|
AA represents and warrants to BB that the following are true and accurate as of the execution date of this Agreement and as of the Closing. | AAは、本契約の締結日及びクロージングにおいて以下の事項が真実かつ正確であることをBBに表明し、保証する。 |
表明保証条項は、「現在」時点の「状態」に関して一定の事項を表明し、保証する条項です。当該事項が真実かつ正確であると表明し、保証される「時点」は、原則として契約締結時です。M&Aの株式譲渡契約等ではこれに加えてクロージング時を保証時点とすることが多いです。
なお、クロージングとは、契約に基づく取引の実行と受渡しの終了をいいます。たとえば、M&Aにおける株式譲渡であれば、株券が売主から買主に交付され、売買代金が買主から売主に支払われること(決済手続が遂行されること)をいいます。
以下に、M&Aにおける典型的な表明保証条項の例とその和訳を示します。英文契約では、一般的には、冒頭にAAの権限に関する規定、その後のほうに対象会社に関する規定が、それぞれまとまっているのが典型的な条項の順序となりますので、それにしたがって記述しています。
*「Good standing(良好な状態)」とは、設立された州の法律に基づき必要な税金を支払う等一定の義務を履行しており、良好な登録状態にあることをいいます。Secretary of State (州務長官)がGood standing certificateを発行することによって証明します。
条項例 | 和訳 |
---|---|
AA is duly organized, validly existing and in good standing under the laws of its formation. | AAが、その設立準拠法に基づき、適法に設立され、有効に存続し、良好な状態にあること。 |
*「Full power and authority to 〜〜(完全な権限)」とは、これがなければ権限踰越(Ultra vires)になる、ということを示しています。
*「Corporate action(会社の措置)」には、取締役会の承認を得ていること等も含まれます。
条項例 | 和訳 |
---|---|
AA has full power and authority to execute, deliver and perform its obligations under this Agreement, and has taken all necessary corporate action required to execute, deliver and perform its obligations under this Agreement, and this constitutes the legal, valid and binding obligations of AA, enforceable in accordance with its terms. | AAが、本契約を締結し、交付し、本契約に基づく自己の義務を履行する完全な権限を有しており、本契約を締結し、交付し、本契約に基づく自己の義務を履行するために必要な会社の措置の一切を講じており、これが、その条件に従って強制執行可能な、AAの適法、有効かつ拘束力のある義務を構成すること。 |
No consent, approval or authorization with any governmental authority is required by AA for the execution, delivery or performance of this Agreement, or the consummation of the transactions contemplated hereunder. | 政府当局の同意、承認又は授権が、本契約の締結、交付若しくは履行、又は本契約に基づき企図される取引の完成のために、AAにより必要とされていないこと。 |
The execution, delivery and performance of this Agreement by AA and the consummation of the transactions contemplated hereunder are not prohibited or restricted by any provisions of law, any provisions of a contract with a third party to which AA or the Target Company is a party, or the articles of incorporation or other organizational documents of AA or the Target Company. | AAによる本契約の締結、交付及び履行並びに本契約により企図される取引の完成が、法律の条項、AA若しくは対象会社が当事者である第三者との契約の条項、又はAA若しくは対象会社の定款その他の構成文書により禁止され又は制限されていないこと。 |
The Target Company is in good standing in the jurisdiction of its formation and in all other jurisdictions in which it does business. | 対象会社が、自己の設立法域及び自己が事業を遂行する他の全ての法域において、良好な状態にあること。 |
The Target Company is not in material violation of any law applicable to its business or operations. | 対象会社が、自己の事業又は運営に適用される法律に重要な点において違反していないこと。 |
The Target Company has obtained all material consents, approvals and authorizations required for the conduct of its business as currently operated. | 対象会社が、自己の事業が現在運営されるところに従い遂行されるために必要な重要な同意、承認及び授権の一切を取得していること。 |
All tax returns required to be filed with respect to the Target Company have been timely filed under applicable laws and regulations, and were correct and prepared in material compliance with the applicable laws and regulations. | 対象会社に関して届け出る必要のある全ての納税申告書は適用法令に基づき適時に届け出られ、正確であり、適用法令を重要な点において遵守したものであったこと。 |
To the best of AA’s knowledge, the financial statements of the Target Company attached hereto present fairly, in all material respects, the assets, liabilities and results of operations of the Target Company, and have been prepared in accordance with GAAP. | AAの知りうる限りにおいて、本契約に添付される対象会社の財務諸表が、あらゆる重要な点において、対象会社の資産、債務及び運営の結果を公平に示すものであり、一般に認められた会計原則に従って作成されていること。 |
*Material Adverse Change (MAC)、Material Adverse Effect (MAE)の定義規定を設ける場合には、買主としては、取引実行前に対象会社の価値に重大な影響が生じたときに取引実行を中止できるよう、なるべく広い範囲にしようとします。これに対して、売主としては、対象会社の表明保証事項をなるべく限定しようとして、定義の範囲を限定しようとします。
条項例 | 和訳 |
---|---|
Since the date of the most recent financial statements of the Target Company, there has been no event or change that is reasonably likely to have a material adverse effect on the Target Company. | 対象会社の最新の財務諸表の日以降、対象会社に重大な悪影響を与える合理的な可能性のある事由又は変更が発生していないこと。 |
To the best of AA’s knowledge, no dispute is pending or threatened which is reasonably likely to result in any material liability to the Target Company. | AAの知りうる限りにおいて、対象会社に重大な責任を負わせる結果となる合理的な可能性のある紛争が係争しておらず、またその虞れもないこと。 |
To the best of AA’s knowledge, no other circumstances exist which would have a material adverse effect on the Target Company or the transactions contemplated hereunder. | AAの知りうる限りにおいて、対象会社又は本契約に基づき企図される取引に重大な悪影響を及ぼす他の事情が存在しないこと。 |
「Material」「To the best of 〜〜’s knowledge」は責任を限定する意味合いがあり、Qualifierともいいます。たとえば、Materialでなければ違反があっても責任を問えない、AAが知らなければ違反があっても責任を問えない、というように、責任が限定されることになります。
表明保証条項等における「重大」「重要」は、英訳する場合には、常に「Material」であり、「Important」ではないことに注意する必要があります。
一方当事者が表明保証に違反した場合、他方当事者に対して以下のような効果が生じることがあります。
- クロージング前であれば、解除権を行使することができる。
- 損害賠償や損失補償を請求することができる。
- クロージング条件が不成就となりクロージングしなくてもよくなる。
- クロージング条件が成就するまでクロージングが延期される。
そのため、表明保証条項は、解除条項、損害賠償条項・損失補償条項、前提条件条項(参照:「第4回 英文契約書の誓約、クロージングの前提条件」)も併せて確認するとより契約や取引の理解が深まります。また、これらの条項において、表明保証条項への言及があることも多いです。
次回は、誓約(Covenant)、クロージングの前提条件(Condition Precedent to Closing)について解説していきます。
シリーズ一覧全9件

弁護士法人瓜生・糸賀法律事務所