オンライン医療サービスへ異業種から新規参入する際のポイント オンライン医療サービスへの参入における注意点(後編)
新型コロナウイルスの流行を契機として、オンライン医療が急激に脚光を浴びています。本稿では、オンライン医療サービスへの異業種からの新規参入時の注意点について解説します。 異業種からの新規参入時の注意点 異業種からの新規参入時に注意すべき項目として、本稿の前編では、医療機器/医行為該当性、オンラ...

1〜3件を表示 全3件
新型コロナウイルスの流行を契機として、オンライン医療が急激に脚光を浴びています。本稿では、オンライン医療サービスへの異業種からの新規参入時の注意点について解説します。 異業種からの新規参入時の注意点 異業種からの新規参入時に注意すべき項目として、本稿の前編では、医療機器/医行為該当性、オンラ...
はじめに オンライン医療を利用することで、従来対面または書面で実施されていた医療サービスについて、患者が医療機関等に足を運ばずに実現することが可能となります。最近は、新型コロナウイルス問題により、このようなオンライン医療が急激に脚光を浴びています。 オンライン医療には、①オンライン診療(医師...
はじめに 令和元年11月27日の参院本会議での可決により「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(以下「薬機法」という)の改正法案が成立し、同年12月4日に公布されました(以下、改正後の薬機法を「改正薬機法」といいます)。また、令和2年3月11日付で公布された政令(令和...