三谷 革司弁護士の執筆した記事一覧 - 2ページ

11〜15件を表示 15

修正動議が株主総会当日に出されたら?取締役選任議案を例に解説

修正動議とは  株主は、総会の目的事項について、「議案」を提出することができます(会社法304条)。これは、総会の目的事項となっている「議題」に関する(会社側の)議案に対し、株主が、総会当日の場において別の議案を提出することができることを定めたものです。  このような株主から提出される議案を、一般...

三谷 革司弁護士
スパークル法律事務所

コーポレート・M&A

株主総会での質疑打ち切りのタイミング

説明義務と質疑打ち切り  取締役等は、株主総会において、株主から特定の事項について説明を求められた場合には、原則として当該事項について必要な説明をしなければならないとされています(説明義務、会社法314条)。  参考:「株主総会での取締役や監査役等の説明義務の範囲は」  しかし、多数の株主が出...

三谷 革司弁護士
スパークル法律事務所

コーポレート・M&A

株主総会における議長の権限と退場命令

議長の権限  株主総会の議長には、総会の議事を円滑に運営し、終了させるため、①総会の秩序を維持する権限(秩序維持権)、②総会の議事を整理する権限(議事整理権)、③議長の命令に従わない者その他当該株主総会の秩序を乱す者を退場させる権限(退場命令権)があります。  この、①秩序維持権、②議事整理権、...

三谷 革司弁護士
スパークル法律事務所

コーポレート・M&A

委任状勧誘規制の概要

目次 株主総会における議決権行使の委任 委任状勧誘規制とは 委任状用紙および参考書類に係る規制の内容 委任状用紙の様式 参考書類 写しの金融庁長官への提出 虚偽記載の禁止 モリテックス事件(東京地裁平成19年12月6日判決) 委任状勧誘規制の適用除外 株主総会における議決権行使の...

三谷 革司弁護士
スパークル法律事務所

コーポレート・M&A

委任状争奪戦(プロキシーファイト)の対応方法

委任状争奪戦(「プロキシーファイト」)とは  一定割合以上の株式を保有する大株主が株主総会に先立ち株主提案を行ったうえで、提案した議案が可決されるよう他の株主に対して積極的に議決権行使の委任状勧誘を行うのに対し、会社側がこれに対抗して会社提案の支持を訴えかけたり、会社側も委任状勧誘を行ったりしてい...

三谷 革司弁護士
スパークル法律事務所

コーポレート・M&A
コンテンツの更新情報、法改正、重要判例をもう見逃さない!メールマガジン配信中!無料会員登録はこちらから