岸田 鑑彦弁護士の執筆した記事一覧

1〜3件を表示 3

第4回 2022年の労働法務は育児・介護休業法、中小企業のパワハラ防止法対応が焦点に

はじめに  労働法分野では毎年のように法改正や制度変更がなされています。働き方改革関連法が2019年4月から順次施行され、時間外労働の上限規制や年次有給休暇の取得義務化などへの対応が求められました。また、2020年4月の労働基準法改正により賃金請求の消滅時効が5年(当面3年)に延長され、改正から3...

岸田 鑑彦弁護士
杜若経営法律事務所

人事労務

社員・従業員本人や家族の新型コロナ感染疑い 企業が検討・実施すべきポイント - 賃金・補償・予防を中心に 新型コロナ労務対応の基本(後編)

はじめに  新型コロナウイルス感染拡大に関連して企業が想定すべきこと、対応すべきことは多岐にわたり、企業の業種、規模、所在地、休業要請の有無、新型コロナウイルス感染者の有無などによってもその内容は変わってきます。  本稿では、企業の従業員等が新型コロナウイルスに感染した際に発生する各種問題のうち、...

岸田 鑑彦弁護士
杜若経営法律事務所

人事労務

会社でコロナ感染者が出たら 企業対応・報告のチェックリスト 新型コロナ労務対応の基本(前編)

はじめに  新型コロナウイルス感染拡大の影響により、各企業が、そしてそこで働く従業員の方々が大変な思いをされていることと思います。新型コロナウイルス感染拡大に関連して企業が想定すべきこと、対応すべきことは多岐にわたり、企業の業種、規模、所在地、休業要請の有無、感染者の有無などによってもその内容は変...

岸田 鑑彦弁護士
杜若経営法律事務所

人事労務
コンテンツの更新情報、法改正、重要判例をもう見逃さない!メールマガジン配信中!無料会員登録はこちらから