川西 風人弁護士

かわにし かざと

のぞみ総合法律事務所

パートナー

  • コーポレート・M&A
  • IT・情報セキュリティ
  • 危機管理・内部統制
  • ファイナンス
  • 国際取引・海外進出
  • ベンチャー
言語
  • 英語
弁護士登録年 2007年

経歴

  • 2005年3月

    京都大学卒業
  • 2007年10月

    司法修習修了(60期)弁護士登録(大阪弁護士会)弁護士法人大江橋法律事務所入所
  • 2014年5月

    米国University of California Los Angeles School of Law 卒業(LLM)
  • 2014年9月

    シンガポール Oon &Bazul LLP出向
  • 2015年10月

    弁護士法人大江橋法律事務所
  • 2016年8月

    双日株式会社法務部出向
  • 2019年4月

    弁護士法人大江橋法律事務所
  • 2021年1月

    のぞみ総合法律事務所入所(現任)

過去の案件

  • 株主総会指導、ストックオプション等のインセンティブ付与に関する助言、監査等委員会設置会社への移行に関する助言
  • M&A(株式譲渡、会社分割、株式交換、事業譲渡、TOB等)や合弁会社の設立等について助言
  • ベンチャー企業との協業・投資に関する投資契約・株主間契約・資本業務提携契約などのレビュー(ベンチャー企業側・投資家側)
  • ベンチャー支援(新規事業の業規制調査、個人情報保護法・景表法等のコンプライアンス関連の助言)
  • 国際法務(海外取引先との各種契約交渉・契約書作成・紛争対応)

言語

  • 英語 (ビジネスレベル)

他資格

  • ニューヨーク州弁護士

執筆した記事

著作・論文

  • 論文

    2022年4月

    「カーブアウトM&Aを行う場合に留意すべきこと/スタートアップが知っておくべきM&A入門(3)」 (日本情報マート「りそなcollaborare」)
  • 論文

    2022年2月

    「スタートアップが売り手になるM&Aにおいて留意すべきこと/スタートアップが知っておくべきM&A入門(2)」 (日本情報マート「りそなcollaborare」)
  • 論文

    2021年12月

    「M&Aの現状と企業価値算定ギャップの解消につながる手法/スタートアップが知っておくべきM&A入門(1)」 (日本情報マート「りそなcollaborare」)
  • 論文

    2021年5月

    「SDGs・ESG を踏まえた M&A のあり方」 (株式会社インテグレックスの運営する「ホットプレス」)
  • 著作

    2021年4月

    「Q&Aでわかる 業種別 下請法の実務」(株式会社学陽書房 )<共著>
  • 論文

    2015年5月

    「国際仲裁に付するにふさわしい案件の検討と実務の進め方」 (「月刊ザ・ローヤーズ」2015年5月号)

弁護士を探す

詳細検索する