山田 広毅弁護士

やまだ こうき

東京国際法律事務所

代表パートナー

  • コーポレート・M&A
  • IT・情報セキュリティ
  • 事業再生・倒産
  • 危機管理・内部統制
  • 競争法・独占禁止法
  • 国際取引・海外進出
  • 訴訟・争訟
  • 資源・エネルギー
  • ベンチャー
言語
  • 英語
弁護士登録年 2006年

経歴

  • 2003年

    慶応義塾大学法学部卒業
  • 2006年

    司法修習修了(59期)、弁護士登録(第二東京弁護士会)
  • 2006年10月

    森・濵田松本法律事務所入所(〜2013年4月)
  • 2010年

    コロンビア大学ロースクール修士課程修了(Harlan Fiske Stone Scholar 賞)
  • 2010年

    Kirkland & Ellis LLP シカゴオフィス勤務(〜2012年)
  • 2011年

    ニューヨーク州弁護士登録
  • 2013年5月

    日比谷中田法律事務所(2015年1月よりパートナー)(〜2019年3月)
  • 2019年4月

    共同代表として、東京国際法律事務所を設立

過去の案件

  • 大手自動車メーカーと大手電機メーカーとの間の車載用電池事業の合弁化
  • 大手金融機関によるインドネシアの大手金融機関の子会社化
  • 大手ネット系企業によるインドのネット系企業のグループ化
  • 大手金融機関による海外拠点における贈収賄・マネーロンダリング防止態勢の構築支援及び調査
  • 大手自動車部品メーカーによる民事再生及び米国チャプター11申立事件において、最大債権者である大手自動車メーカーを代理
  • クロスボーダー法務(M&A、訴訟紛争、コンプライアンス、海外独禁法違反調査への対応など)

言語

  • 英語 (ネイティブレベル)

他資格

  • ニューヨーク州弁護士

受賞歴

  • 2017年

    Legal 500 (Asia Pacific 2017 editorial)のCorporate and M&A – Independent local firms (Japan)でrecommended lawyerに選ばれる

執筆した記事

著作・論文

  • 著作

    2019年2月

    『AI・ロボットの法律実務Q&A』(勁草書房)<共著>
  • 論文

    2015年5月

    「海外企業買収時の売主側提案ドラフトへの返し方」(Business Law Journal, No.86)

弁護士を探す

詳細検索する