唐津 真美弁護士

からつ まみ

高樹町法律事務所

  • コーポレート・M&A
  • IT・情報セキュリティ
  • 知的財産権・エンタメ
  • 国際取引・海外進出
  • 訴訟・争訟
言語
  • 英語
弁護士登録年 1996年

経歴

  • 1993年

    早稲田大学法学部卒業
  • 1996年

    弁護士登録(第一東京弁護士会・48期)/ 東京永和法律事務所入所
  • 1999年

    米国ハーバード大学法学修士課程修了
  • 1999年

    ロンドンFreshfields Bruckhaus Deringerに勤務
  • 2000年

    フレッシュフィールズ法律事務所に勤務
  • 2005年

    骨董通り法律事務所 パートナー
  • 2006年

    ULSグループ株式会社社外監査役
  • 2011年

    東京簡易裁判所 司法委員を兼務
  • 2012年

    第一東京弁護士会法教育委員会委員長
  • 2012年

    特定非営利活動法人AIMS監事
  • 2014年

    第一東京弁護士会仲裁センター仲裁人候補者
  • 2015年

    骨董通り法律事務所 オブカウンセル
  • 2017年

    第一東京弁護士会 常議員
  • 2018年3月

    高樹町法律事務所を設立
  • 2018年7月

    株式会社ウエディングパーク社外監査役
もっと見る 閉じる

過去の案件

  • 著作権、アート、エンタテインメント法、メディア法に関する国内・国際契約、アドバイス、紛争案件多数

言語

  • 英語 (ビジネスレベル)

他資格

  • ニューヨーク州弁護士

執筆した記事

著作・論文

  • 論文

    2018年

    「漫画・アニメ海賊版サイトのブロッキングにみる憲法的課題」 ビジネス法務 2018年9月号
  • 論文

    2018年

    「商標制度活用の実務」 BUSINESS TOPICS 2018年8月号
  • 論文

    2018年

    「フリー素材を利用する場合の留意点は?著作権に関わる実務Q&A」 BUSINESS TOPICS 2018年1月号
  • 論文

    2016年

    「著作権等管理事業者-その役割と利用法-」 知財管理 2016年7月号
  • 論文

    2016年

    「ビジネスシーンから考える 著作権のキホン」 ビジネス法務 2016年6-12月号連載
  • 論文

    2016年

    「ビジネスで必要な著作権の基礎知識」ビジネス法務 2016年1月号
  • 論文

    2014年

    「視聴覚的実演をめぐる著作権法の現在地点 ~北京条約を読み解きながら今後の課題を検討する~」コピライト2014年5月号
  • 論文

    2012年

    「似てる?似てない? 著作権侵害の判断の基本」Business Law Journal 2012年12月号
  • 著作

    2005年

    『有限責任事業組合LLPの法律と登記』日本法令〔共著〕
  • 著作

    2002年

    『舞台芸術と法律ハンドブック』芸団協出版部〔共著〕
  • 著作

    1998年

    『オンライン・ロー』七賢出版〔共訳〕
もっと見る 閉じる

弁護士を探す

詳細検索する