-
1998年
電気通信大学電気通信学部 (BE)
-
2000年
電気通信大学大学院電気通信学研究科 (ME)
-
2000年
警察庁(〜2014年)
-
2007年
国家公務員II種(電気・電子・情報)試験 専門委員(〜2009年)
-
2009年
警察庁情報通信局情報技術解析課サイバーテロ対策技術室(〜2014年)
-
2013年
東京大学生産技術研究所 協力研究員(〜2014年)
-
2015年
司法修習修了(68期)弁護士登録(東京弁護士会)
-
2016年
日本シーサート協議会 専門委員(〜現在)
-
2018年
特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会 社会活動部会委員(〜現在)
-
2018年
国立研究開発法人情報通信研究機構 招聘専門員(〜現在)
-
2019年
一般社団法人情報処理学会 CSS2019研究倫理委員会アドバイザ(〜現在)
-
2019年
内閣サイバーセキュリティセンター サイバーセキュリティ関係法令の調査検討等を目的としたSWGにおけるタスクフォース構成員(〜2020年)
-
2019年
大阪府大阪市最高情報セキュリティ責任者(CISO)補佐業務公募型プロポーザル方式事業者選定委員会 委員(〜2020年)
-
2019年
国立研究開発法人情報通信研究機構 SecHack365実行委員会 実行委員(〜2021年)
-
2020年
総務省 発信者情報開示の在り方に関する研究会 構成員(〜2021年)
-
2021年
Zホールディングス株式会社 グローバルなデータガバナンスに関する特別委員会 技術検証部会 メンバー
-
2021年
日本弁護士連合会 弁護士業務における情報セキュリティに関するワーキンググループ 委員(〜現在)
-
2022年
株式会社カカクコム 情報セキュリティ委員会 委員(〜現在)
-
2022年
株式会社LITALICO 情報セキュリティ特別委員会 委員
-
2022年
特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会 理事(〜現在)
-
2022年
サイバーセキュリティ協議会運営委員会 サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス検討会 委員(〜2023年)
-
2022年
埼玉県警察本部 サイバー犯罪対策技術顧問(〜現在)
-
2023年
大阪市 DXアドバイザー(〜現在)
-
2023年
経済産業省主催「サイバー攻撃による被害に関する情報共有の促進に向けた検討会」 サイバー攻撃による被害に関する情報共有の促進に向けた検討会の構成委員(〜現在)
-
2023年
関西電力送配電株式会社 中立性・公平性アドバイザリーのメンバー(〜現在)
-
2024年
大阪大学大学院工学研究科 非常勤講師