田中 貴一弁護士

たなか よしかず

弁護士法人片岡総合法律事務所

パートナー

  • コーポレート・M&A
  • IT・情報セキュリティ
  • 事業再生・倒産
  • 危機管理・内部統制
  • ファイナンス
  • 訴訟・争訟
  • 不動産
弁護士登録年 2007年

経歴

  • 2002年3月

    日本大学法学部卒業
  • 2007年9月

    司法修習修了(60期)弁護士登録(東京弁護士会)当事務所入所
  • 2013年4月

    東京弁護士会 金融取引法部 事務局長 就任
  • 2016年1月

    当事務所パートナー就任

過去の案件

  • 銀行法務、信託法務のほか、貸金・クレジット・リース・電子マネー等に関連する金融法務全般
  • リスク管理対応や紛争処理(訴訟、保全、執行を含む)

執筆した記事

著作・論文

  • 著作

    2018年

    割賦販売法・特定商取引法三段対照法令集(きんざい)
  • 論文

    2017年

    仮想通貨交換業の周辺論点(LIBRA2017年4月号)
  • 著作

    2017年

    JAバンク法務対策200講(きんざい)
  • 著作

    2017年

    FinTech法務ガイド(商事法務)
  • 論文

    2016年

    FinTechにみる融資取引とその法的課題(NBL1075号)
  • 論文

    2016年

    金融機関における実務上の課題に関する一考察-説明義務、不正送金及び不祥事件を題材に-(法律実務研究31号)
  • 著作

    2016年

    担保書式便覧(金融財政事情研究会)
  • 論文

    2015年

    法定地上権と所有権尾所在・登記(有斐閣ジュリスト増刊「実務に効く担保・債権管理判例精選」)
  • 論文

    2015年

    民法改正が金融取引に与える影響-貸出取引、債権担保取引および約款取引の観点から-(金融法務事情2022号)
  • 著作

    2015年

    民事信託活用の実務と書式(日本評論社)
  • 論文

    2014年

    金融規制法(金融法務事情2000号)
  • 論文

    2011年

    マスターレッシ―の破綻に伴う諸問題と対応(日本不動産学会誌)
  • 著作

    2010年

    不動産証券化の危機対応(金融財政事情研究会)
もっと見る 閉じる

弁護士を探す

詳細検索する