定期建物賃貸借契約における説明書面の交付
更新拒絶の「正当事由」が不要となる定期建物賃貸借制度 定期建物賃貸借とは、更新がなく、期間満了によって確定的に終了する建物賃貸借契約の制度をいい(借地借家法38条)、平成12年3月1日から施行されています。 更新拒絶の「正当事由」とは 期間の定めのある普通建物賃貸借において、賃貸人が期間満...
1〜2件を表示 全2件
更新拒絶の「正当事由」が不要となる定期建物賃貸借制度 定期建物賃貸借とは、更新がなく、期間満了によって確定的に終了する建物賃貸借契約の制度をいい(借地借家法38条)、平成12年3月1日から施行されています。 更新拒絶の「正当事由」とは 期間の定めのある普通建物賃貸借において、賃貸人が期間満...
耐震問題への関心の高まりとテナント退去問題 近時、耐震問題への関心の高まりから、耐震性能が欠如し老朽化したビルの建替えの相談を受けることが多くあります。 ビルオーナーが老朽化したビルを建て替えるにあたって最も頭の痛い問題が「テナント退去問題」です。普通建物賃貸借の場合、賃貸人から賃借人に対し更...