角田 太郎弁護士の執筆した記事一覧

1〜3件を表示 3

第2回 データ主体が有する権利や越境移転規制など、日本の個人情報保護法やGDPRと比較した留意点

 前回に引き続き、2018年8月14日に公布され、2020年2月に施行予定のブラジル個人情報保護法(Lei Geral de Proteção de Dados(2018年法13709号:LGPD)(原文は「ブラジル政府のホームページ」参照)について、欧州の一般データ保護規則(General Dat...

角田 太郎弁護士
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業

国際取引・海外進出

第1回 適用範囲やデータ処理における、日本の個人情報保護法・GDPRと比較した留意点

 インターネット等情報技術の発達に伴い、情報の発信または取得が容易になっています。パソコン、スマートフォンやスマートデバイス等を生かしたデータの利活用の場面は増え、企業の経済活動や災害時における支援活動のほか、表現の自由の実現等幅広く人々の生活を豊かにする実例が増えつつあります。他方、これを追いかけ...

角田 太郎弁護士
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業

国際取引・海外進出

ケニアへ進出する時に知っておきたい、外資規制と会社法

ケニアの基本情報 概要  ケニア 1 は、約5,000万人弱の人口を有しており、東アフリカ共同体に属する国の中では二番目の人口規模 2 を有しています。首都であるナイロビの人口は、約400万人弱であり、東京都23区における2017年1月1日現在の人口が約930万人 3 であることから、その4割強...

角田 太郎弁護士
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業

国際取引・海外進出
コンテンツの更新情報、法改正、重要判例をもう見逃さない!メールマガジン配信中!無料会員登録はこちらから