【お役立ち資料】株主総会招集通知の基礎知識 -株主総会資料の電子提供もふまえた期限、訂正方法-

株主総会招集通知の基礎知識ついて弁護士が解説します。  【こんな方におすすめです】 ・株主総会の招集通知について基礎を理解したい ・省略や訂正など、業務を効率的に回すためによくあるポイントを押さえたい

目次

(1)株主総会資料の電子提供制度とWEB開示によるみなし提供制度との違い
 1. 株主総会資料の電子提供制度とは
 2. WEB開示によるみなし提供制度とは
 3. 株主総会資料の電子提供制度とWEB開示によるみなし提供制度の違い
 4. WEB開示によるみなし提供制度の概要
(2)株主総会招集通知の発送と電子提供措置開始の期限は?届かない場合の対応は?
 1. 株主総会の招集通知とは
 2. 招集通知の発送時期
 3. 株主総会資料の電子提供措置を行う時期
 4. 招集通知が株主に届かない場合
(3)株主総会の招集通知は省略できる?決議・報告の省略と共に解説
 1. 株主総会手続の概要
 2. 株主総会招集手続の期間短縮または省略
 3. 株主総会決議の省略
 4. 株主総会への報告の省略
(4)株主総会招集通知の間違いを訂正する方法と記載例を弁護士が解説
 1. 株主総会招集通知とは
 2. 電子提供制度(2022年9月からスタート)の下での招集通知
 3. 誤記や形式的な点を訂正する場合
 4. 実質的な内容の変更を行うことになる場合

【お役立ち資料】株主総会招集通知の基礎知識 -株主総会資料の電子提供もふまえた期限、訂正方法-をシェア