【お役立ち資料】実例から学ぶ 契約書レビューの新人指導法と育成プラン

実例から学ぶ 契約書レビューの新人指導法と育成プランをご紹介します。  【こんな方におすすめです】 ・新人法務部員が入り、契約書レビューの教え方やOJTについて悩んでいる ・司法修習終了者を採用し、どこから教えるべきか迷っている ・今後の新人の育成プランについて計画を立てるためのヒントが欲しい

目次

(1)大手メーカー管理職が契約書レビューのOJTの具体的な進め方を紹介
 1.集合研修までの3か月は「実習課題」で助走をつける
 2.新人が陥りがちな失敗を踏まえたOJTでの指導法
 3.1年目で到達すべきゴールは、和文の秘密保持契約と売買契約で独り立ちすること
 4.AIが代替できない「事業部とのコミュニケーション」がいっそう重要に
 5.座学がないのは大きな課題
 6.契約書レビューの自習に役立つ5冊とおすすめコメント
(2)双日法務の契約書レビューの座学プログラム・育成計画と指導法を公開
 1.英文・和文は区別せず、1年目のうちからトレーニング
 2.「普通」どうするかではなく「目の前の案件ではどうすべきなのか」を考えるよう指導
 3.OJTはマイクロマネジメントになりがちなことが悩み
 4.指導側の目安として「新人育成計画」を策定
 5.契約書レビューの自習に役立つ10冊

【お役立ち資料】実例から学ぶ 契約書レビューの新人指導法と育成プランをシェア