契約書審査・交渉時におけるコメントのコツ〜コメント実例付き〜をご紹介します。 【こんな方におすすめです】 ・契約交渉のコメントの書き方によく迷う ・事業部に対する説明の仕方について事例を知りたい ・契約交渉の着地点について他の人はどうしているのか知りたい
(1)契約交渉で修正を要求・拒否するときの事業部・取引先へのコメント実例
1. リスクを具体的に説明する
2. 多数契約を同条件で締結したいことを伝える
3. 法的根拠を明示する
4. あえて理由を説明したくない・説明できないときもある
(2)契約交渉で自社の事業部に対して説明するときのコメント実例
1. 事業部を説得する必要がある場合の対処法
2. ビジネス判断まで法務へ委ねられてしまった場合の対処法
3. 抽出したリスクを事業部へどう伝えるか
4. 取引先との交渉の場に法務は同席すべきか
(3)取引先との契約交渉がうまくいかない場合の対処法
1. 取引先担当者の法務スキルが低い場合の対処法
2. 折り合えない場合の着地法
(4)契約書レビューの回答日数と急ぎの依頼への対処法
1. 契約書レビューの回答日数
2. 急ぎの依頼への対処法
著者
弁護士ドットコム株式会社