無期転換労働者の就業規則作成と労働条件のポイントについて弁護士が解説します。
(1)「無期転換申込機会」「無期転換後の労働条件」の明示が義務化
1. 無期転換ルールとは
2. 有期雇用労働者に対する明示義務に関する改正点
3. 実務対応のポイント
4. 明示義務違反の罰則
5. 施行日までに必要な対応
(2)無期転換制度と有期雇用との条件比較
1. 無期転換後の労働条件
2. 別段の定めとは
3. 別段の定めを設けるについて注意すべきこと
(3)無期転換労働者用に就業規則を作成するときのポイント
1. 無期転換制度について
2. 就業規則整備の必要性
3. 無期転換労働者に適用される就業規則に盛り込むことを検討すべき条項
(4)無期転換ルールへの対応を取らなかった場合の使用者のリスク
1. 使用者が対応しない場合のリスク
2. 使用者側がとるべき対応
3. 無期転換後の労働条件についての対応
4. まとめ
(5)正社員と無期転換社員の労働条件に差異を設けてもよいか
1. 無期転換後の労働条件に関する法律の定め
2. 無期転換後の業務内容
3. 現に存在している就業規則にも留意
著者
弁護士ドットコム株式会社