懲戒処分の種類と懲戒処分を科す際に留意すべきポイントを弁護士が解説します。 【こんな方におすすめです】 ・懲戒処分について基本を理解したい方 ・懲戒処分を科す際の注意点を知りたい方 ・懲戒処分の社内公表について知りたい方
(1)懲戒処分の種類とは
戒告、譴責、減給、出勤停止、降格(降職)、諭旨解雇、懲戒解雇を解説
1. 懲戒処分とは
2. 懲戒処分の具体的な内容と規定・運用上の注意点
3. 懲戒処分の判断基準
(2)懲戒処分を科すためには法的にどのような点に注意するべきか
1. 懲戒処分とは
2. 懲戒処分を科すための法的な要件
3. 就業規則において懲戒事由および懲戒の種類が定められていること
4. 労働者の行為が就業規則に定められている懲戒事由に該当すること
5. 処分内容が相当であること
6. 手続きが相当であること
(3)懲戒処分を社内で公表する場合、どこまで公表してよいのか
1. 懲戒処分の社内公表の必要性
2. 懲戒処分の社内公表の限界
3. 社内公表することが許容される情報
著者
弁護士ドットコム株式会社