【WEB配信】リーガルテック・リーガルリサーチのグローバル・スタンダード最新動向2021PR

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響が長期化し、企業の法務・コンプライアンス部門におけるテレワークに関する継続的な業務運営環境の構築、企業内各部門への的確なサポートが急務となっています。

本セミナーでは当該分野で知見を持つトムソン・ロイターが、世界で先行しているリーガルテックやリーガルリサーチについての概要、各企業における傾向や優先して取り組むべきと考えている課題について紹介します。

またリーガルリサーチについては現在の環境下で実務担当者の方が必要とする情報の収集・活用をより早くより効果的に行う方法・ツールについて解説し、リーガルテックに関しては契約書管理などの単一目的に留まらず、社内外の依頼案件を整理し、必要な情報すべてを1つのIntelligent HUBに集約するメリットと実際の運用方法の一部を紹介します。

単なる業務の効率化だけではなく、高度な解析や分析機能を加え、時間と場所にとらわれない働き方を見据えた業務・DXの推進に参考となる情報を講演します。

このセミナーは終了しました。

講演プログラム

第1部(30分)
最近の企業法務の傾向とリーガルテック、リサーチの概要

講師:福島 毅 氏

第2部(30分)
企業法務におけるリサーチ業務・ナレッジシェアリングのための
オンラインデータベースの活用

講師:石田 さやか 氏

第3部(30分)
リーガルオペレーション効率化ツール「HighQ」の概要とライブデモ

講師:トレイシー グリーンウッド 氏

セミナー概要

セミナー名 【WEB配信】
リーガルテック・リーガルリサーチのグローバル・スタンダード最新動向2021
- DXの推進・活用で企業法務を変革する
日時 2021年4月22日(木)13:00 〜 14:30
開催方法 本セミナーは、上記日時におけるリアルタイムでのオンライン配信のみ実施いたします。
※開催日までに、メールにて受講用URLをお送りいたします。
定員 200名
※お申込み者が定員を超えた場合は、お申込受付を終了のうえ抽選する場合がございます。
※同業者・競合する方と判断した場合等、主催者都合によりお申込みをお断りする場合がございます。
受講料

無料

オンラインセミナーの受講・閲覧について
【お申込み前に必ずご確認ください】
受講方法
・視聴用URLやパスワードは、お申込み完了後にBUSINESS LAWYERSよりメールにてお送りします。
※講演資料については、講演の2時間前をめやすとして視聴用URLページからダウンロードいただけますよう、アップロードを予定いたしております。
・本セミナーは、株式会社ネクプロのウェビナーシステムを用いて配信します。

お申込み前の確認事項
・動作環境やセキュリティの設定によってはご視聴いただけない場合がございます。必ずお申込みの前に、以下ページにて動作チェックとサンプル動画のテスト視聴を実施ください。また、推奨環境、よくあるご質問についても、以下のページをご確認ください。
※有線、もしくは安定したWi-Fi環境のもとでのご視聴を推奨します。
※通信環境により見え方、聞こえ方が異なる場合がございます。視聴が行いづらい際には、恐れ入りますが、PC、スマホ、タブレットなど、複数のデバイスで視聴をお試しください。
講師
  • トムソン・ロイター株式会社 法律x テクノロジー部門 
    事業開発マネージャー 福島 毅
  • トムソン・ロイター株式会社 法律x テクノロジー部門 
    リーガルコンテンツ&リサーチスペシャリスト 石田 さやか
  • トムソン・ロイター株式会社 法律x テクノロジー部門 
    ソリューションコンサルタント トレイシー グリーンウッド氏
参加対象 法務・総務・コンプライアンス部門の担当者・責任者
事業開発・経営企画部門の担当者・責任者 など
申込締切 2021年4月21日(水)13:00
主催 トムソン・ロイター株式会社
共催 BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社
問合せ先 BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 セミナー事務局


セミナー開催中のお問合せ先
・電話番号:0800-080-4449
・メールアドレス:support_bengo4@v2-nex-pro.zendesk.com

講師プロフィール

トムソン・ロイター株式会社 法律x テクノロジー部門 
事業開発マネージャー 福島 毅氏

約15年にわたり知財・法務分野において、各種調査コンテンツDB、法律ノウハウDBの活用支援やリーガルテクノロジーを利用した知財法務業務の効率化提案などを行っている。現在は特に有用なコンテンツの紹介、およびコンテンツ活用のプラットホームの設計や契約書作成の自動化など企業向けに、法律とテクノロジーを融合した新しビジネスモデルを提案している。
トムソン・ロイター株式会社 法律 x テクノロジー部門
リーガルコンテンツ&リサーチスペシャリスト 石田 さやか氏

2014年よりトムソン・ロイターにて主に英米法法律書籍ビジネスを通じ、大学・官公庁での研究・調査活動を支援。その後、Practical law導入サポートとデータベース活用について法律事務所、企業へサポートを提供。
トムソン・ロイター株式会社 法律x テクノロジー部門 
ソリューションコンサルタント トレイシー グリーンウッド氏

ユタ州立大学卒業、ミシガン州弁護士資格取得。英語・日本語に堪能で30年以上の国際ビジネスの経験を有する。 主に独占禁止法、連邦海外腐敗行為防止法の内部調査、アメリカ司法省の調査、集団訴訟のディスカバリなどの紛争解決案件を手がけた実績があり、米国のエネルギー関係スタートアップ企業の取締役員として、コンプライアンス系トレーニングやブリッジラウンド、シリーズAに関してアドバイスを提供する。