【オンライン配信】テレワーク下でのサイボウズ法務部の業務対応例と、リーガルリサーチの新しい在り方

新型コロナウイルスの流行を背景に、法務部門でも多様な働き方の導入が進んでいます。BUSINESS LAWYERSが5月に実施したアンケートでは、在宅で業務にあたった法務パーソンは86%にのぼりました。緊急事態宣言の発令など前例のない事態となるなか、各社の法務部門はどのように業務を遂行したのでしょうか。

本セミナーでは、「100人100通りの働き方」など多様な働き方の実現に先進的に取り組んでいるサイボウズ株式会社の法務統制本部 リーダー 三浦 修平氏が登壇。法務チームにおけるITツールの活用状況や業務設計について、実例をもとに紹介します。

またBUSINESS LAWYERS 編集長 松本 慎一郎から三浦氏へ、withコロナ時代のサイボウズ法務部の展望や、法律書籍・雑誌のオンライン閲覧サービス「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」の導入背景・活用状況などを対談形式で伺います。

※本セミナーはオンライン配信での開催となります。概要に記載の確認事項をお読みのうえお申込みください。

このセミナーは終了しました。

プログラム

16:30〜17:10
第1部:有事でも安定的な法務サービスを -コロナ禍における法務チームの働き方

講演者:
サイボウズ株式会社 法務統制本部 リーダー 三浦 修平氏


コロナ禍の影響で、以前は当たり前だったオフィスへの出社が困難になりましたが、そのような有事においても、法務部門は安定的に社内に法務サービスを提供し続ける使命があります。本講演では、テレワークをはじめとした弊社法務チームのITツールを活用した業務設計についてご説明いたします。

17:10〜17:40
第2部:三浦氏に聞く、withコロナ時代のサイボウズ法務部の働き方と、BUSINESS LAWYERS LIBRARYの活用事例

講演者:
サイボウズ株式会社 法務統制本部 リーダー 三浦 修平氏
BUSINESS LAWYERS 編集長 松本 慎一郎


本セッションでは第1部の講演内容も念頭に、BUSINESS LAWYERS 編集長 松本 慎一郎が三浦氏へ、withコロナ時代のサイボウズ法務部の展望や、法律書籍・雑誌のオンライン閲覧サービス「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」の導入背景・活用状況などを対談形式で伺います。

17:40〜17:50
質疑応答

セミナー概要

セミナー名 【オンライン配信】
テレワーク下でのサイボウズ法務部の業務対応例と、リーガルリサーチの新しい在り方
日時 2020年9月1日(火)16:30 〜 17:50
開催方法 本セミナーは、上記日時にZoomによるオンライン配信で実施いたします。
※お申込み後、開催前日中を目安に、メールにて受講用URL等をお送りいたします
定員 500名
※お申込み者が定員を超えた場合は、お申込受付を終了のうえ抽選する場合がございます。
※同業者・競合する方と判断した場合等、主催者都合によりお申込みをお断りする場合がございます。
受講料

無料

【お申込み前に必ずご確認ください】
オンラインセミナーの受講・閲覧について
受講方法
・視聴用URLやパスワードは、お申込み完了後にBUSINESS LAWYERSよりメールにてお送りします。
・本セミナーは、Zoomのウェビナーシステムを用いて配信します。

お申込み前の確認事項
・動作環境やセキュリティの設定によってはご視聴いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※有線、もしくは安定したWi-Fi環境のもとでのご視聴を推奨します。
※通信環境により見え方、聞こえ方が異なる場合がございます。視聴が行いづらい際には、恐れ入りますが、PC、スマホ、タブレットなど、複数のデバイスで視聴をお試しください。
講演者
  • サイボウズ株式会社 法務統制本部 リーダー 三浦 修平氏
  • BUSINESS LAWYERS 編集長 松本 慎一郎
参加対象 法律リサーチ業務を行う法務部門、総務部門、そのほか管理部門の担当者様・責任者様など
申込締切 2020年8月31日(月)10:00
主催 BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社
問合せ先 メールアドレス:bllibrary-info@bengo4.com

講演者プロフィール

サイボウズ株式会社 法務統制本部 リーダー
三浦 修平氏

京都大学法学部卒業。卒業後、2013年4月に総務省に入省。電気通信事業における消費者保護の推進や自治体における防災情報システムの導入促進などを担当。約5年間の勤務を経て総務省を辞職し、2018年2月にサイボウズに入社。法務統制本部にて法務業務を担当。