事業会社のための最新の実践的反社管理体制~反社リスク対策の実効性を高めるために~

反社会的勢力排除、マネー・ローンダリング対策やテロ資金供与対策、贈収賄リスク対策など、国内外の反社会的な組織や個人との取引・関係の遮断、そのための顧客管理のさらなる厳格化が求められています。本セミナーでは、反社会的勢力のリスク対策と顧客管理の体制について、「リスクベース・アプローチ」と「厳格な顧客管理」をキーワードに、最新の動向と、金融機関・事業会社における先進事例を踏まえて解説します。

このセミナーは終了しました。

対象者

法務・総務・コンプライアンス部門、反社チェック担当者の皆さまにオススメです!

  • 顧客管理をどこまでやればいいか悩んでいる
  • 反社リスクの最新動向を踏まえて対策を練りたい
  • 自社の対応が十分か、他社の事例を参考にしたい

プログラム

第1部

講師:弁護士法人三宅法律事務所 シニアパートナー 弁護士 渡邉 雅之
リスクベース・アプローチに基づく反社・顧客管理態勢の整備。入口・中間・出口管理をどこまですれば十分か?

  • リスクベース・アプローチの考え方
  • ブラック先だけでなく、グレー先をどのように管理するのか?
  • 法人の実質的支配者や取引先についてどのように管理するか?
  • 金融機関・事業会社における先進事例(反社との関係が疑われた後どのように対応したか?)

第2部

講師:株式会社エス・ピー・ネットワーク 取締役/主席研究員 芳賀 恒人

反社リスク対策と厳格な顧客管理

  • 厳格な顧客管理とは
  • 反社リスクの最新動向
  • 反社リスク対策における厳格な顧客管理のあり方
  • 反社チェック/KYC チェックの実務
  • 反社チェック実演

第3部

質疑応答
※なお、当日の内容と多少異なる場合がございますので、予めご承知おき願います。

セミナー概要

セミナー名 事業会社のための最新の実践的反社管理体制~反社リスク対策の実効性を高めるために~
日時 2018年3月16日(金)14:30〜 17:45(開場14:00)
会場 エス・ピー・ネットワーク本社 セミナールーム
東京都 杉並区 上荻1-2-1 インテグラルタワー16F
定員 30名
受講料

一般:15,000(税込)

会員割引:10,000(税込)

※SPクラブ会員企業およびBUSINESS LAWYERS会員の皆さまが対象
講師 弁護士法人三宅法律事務所 シニアパートナー 渡邉 雅之弁護士
株式会社エス・ピー・ネットワーク 取締役/主席研究員 芳賀 恒人
共催 株式会社エス・ピー・ネットワーク

講師プロフィール

弁護士法人三宅法律事務所 シニアパートナー 渡邉 雅之弁護士
東京大学法学部卒。Columbia Law School(LL.M)、総理府、アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て、現法律事務所。
株式会社王将フードサービス・日特建設株式会社社外取締役
学校法人暁星国際学園理事
成蹊大学法科大学院非常勤講師(金融商品取引法)
個人情報保護法・マイナンバー法等の情報管理対策、マネー・ロンダリング対策、金融規制法、民事介入暴力対策等を専門とする。
詳しいプロフィールはこちら
株式会社エス・ ピー・ネットワーク 取締役/主席研究員 芳賀 恒人
東京大学経済学部卒業。大手損害保険会社で、上場企業や官公庁向けコンサルティング等を経て、エス・ピー・ネットワーク入社。内部統制構築を専門とするリスクアナリストとして、数多くの企業危機管理事例を手がける。とりわけ、反社会的勢力排除の内部統制システムの構築・運用、排除計画、排除実務支援、犯罪対策閣僚会議下の「暴力団取締り等総合対策ワーキングチーム」での報告、各種コラムの執筆・講演など、反社会的勢力排除の分野を中心に数多くの実績を有する。
〈主な著作〉「暴力団排除条例ガイドブック」(共著)