【再放送】英文契約書にも対応!契約書作成に役立つWord活用テクニックPR

法務部門において「契約書の作成・レビュー」は重要な業務の一つです。
ほとんどの法務担当者にとって、契約書の作成・レビューに「Microsoft Word」が欠かせないツールであることは言うまでもありません。
そのため、Wordの機能を最大限に活用することは、業務の効率化やアウトプットの品質向上に大きく貢献します。
本セミナーでは、法務業務を円滑に進める上で不可欠なWordの実践的なテクニックを、弁護士の経験に基づいて解説いたします。
Wordでの作業効率を高め、法務部門の品質向上を実現したい方は、ぜひWordで契約書サンプルを開きながらご参加ください。
講演アジェンダ
- 今日から使えるWord活用テクニック
- 英文契約書特化のWord活用テクニック
- Wordを法務仕様に進化させる「BoostDraft」

株式会社BoostDraft CRO/共同創業者・弁護士 渡邊 弘 氏
西村あさひ法律事務所にてM&A/ファイナンス・国際取引を中心に契約業務に従事。その後、スタンフォードロースクール(LLM)のリーガルテック専門機関Codex等で英米リーガルテック調査を行う。2019年よりスタンフォード経営大学院(MBA)にて経営を学ぶ傍ら、The Corporate Legal Operations Consortium(CLOC)のJapan Chapter創業メンバーとなる。法務分野の業務効率化余地を探求すべく各国法務関係者へのインタビューを実施し、アイデアを具現化して2021年に株式会社BoostDraftを創業しCROに就任。
セミナー概要
セミナー名 | 英文契約書にも対応!契約書作成に役立つWord活用テクニック |
日時 |
2025年11月25日(火)12:00 〜
13:00 ※通信状況により終了時間が前後する場合がございます。 ※アーカイブ動画視聴期間:11月26日(水)15:00 〜 12月3日(水)18:00 |
開催方法 |
オンライン配信 ※ 受講用URLは、開催日までにお申し込みのメールアドレス宛にお送りいたします。 ※ アーカイブ動画の視聴用URLは、お申込みいただいたすべての方へ、11月26日(水)15:00までを目安にお送りいたします。 |
定員 | 100名 ※お申込み者が定員を超えた場合は、お申込受付を終了のうえ抽選する場合がございます。 ※同業者・競合する方と判断した場合等、主催者都合によりお申込みをお断りする場合がございます。 |
受講料 |
無料(事前登録制) |
オンラインセミナーの受講・閲覧について 【お申込み前に必ずご確認ください】 |
受講方法 ・視聴用URLやパスワードは、お申込み完了後に事務局よりメールにてお送りします。 ・本セミナーは、株式会社ネクプロのウェビナーシステムを用いて配信します。 お申込み前の確認事項 ・動作環境やセキュリティの設定によってはご視聴いただけない場合がございます。必ずお申込みの前に、以下ページにて動作チェックとサンプル動画のテスト視聴を実施ください。また、推奨環境、よくあるご質問についても、以下のページをご確認ください。 ※有線、もしくは安定したWi-Fi環境のもとでのご視聴を推奨します。 ※通信環境により見え方、聞こえ方が異なる場合がございます。視聴が行いづらい際には、恐れ入りますが、PC、スマホ、タブレットなど、複数のデバイスで視聴をお試しください。
|
参加対象 | 企業法務のご担当者 |
申込締切 | 2025年11月20日(木)18:00 |
主催 | 株式会社BoostDraft |
共催 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 |
問合せ先 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム 企画制作チーム
メールアドレス:ad@1.bengo4.com |
備考 |
※本セミナーは2025年4月25日に開催されたセミナーの再放送です。
※開催日までに、お申込みメールアドレスへ受講票をお送りいたします。開催前日時点で到着がご確認いただけない場合は、上記アドレスへお問合せください。 ※セミナー終了時間は予告なく変更になる場合がございます。 |