【BLC説明会】もう研修サービス選びで失敗しない!5つのチェックリスト

「安さで選んだら、誰も見てくれなかった…」そんな研修選びの失敗をなくしませんか?
本セミナーでは、研修の「質」を見極めるための5つのチェックリストを、BLC制作責任者が直接解説します。
なぜ、BLCの研修は「記憶に残り」「効果が出る」のか。その答えは、他社には真似のできないコンテンツ設計術にありました。
研修選びの「最終回答」が、ここにあります。品質に妥協したくない担当者様、必見です。
また、視聴者の皆様におかれましても、セミナー配信中にチャットからご質問をいただけますと、リアルタイムでお答えいたします。
【登壇者】
弁護士ドットコム リーガルブレイン開発室
松本 慎一郎
このセミナーは終了しました。
プログラム
- コンプライアンス研修サービスを選ぶ時に困ること ・研修サービスが数多くありうまく比較ができない
- 研修サービス選びでよくある「2つの誤解」 ・「テーマ数が多いほど安心」という誤解
- 研修サービスの品質を見極める5つのチェックリスト (1)【設計思想】は明確か?
- BUSINESS LAWYERS COMPLIANCEのご紹介 ・5つのチェックリストとBLCの関係性
- 質疑応答
・「ライセンス費用が安いほど経済的」という誤解
(2)【情報純度】は高いか?
(3)【体験価値】は設計されているか?
(4)【法的信頼性】は担保されているか?
(5)【学習定着】の仕組みはあるか?
・サンプル動画視聴
・BLCがもたらす「3つの明確なメリット」
メリット1:担当者の工数削減(高品質な完成品)
メリット2:全社的なコスト改善(時間という見えないコストの削減)
メリット3:本質的な意識改善(行動変容によるリスク低減)
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
ご受講にあたっての注意事項
- 本講座には、ご自身のパソコンやタブレットを用いた、オンラインLIVEセミナーの視聴環境が必要です。
- 本セミナーでは視聴に際し、受講者のメールアドレスが必要です。
- 録音・録画はご遠慮願います。
セミナー概要
セミナー名 | 【BLC説明会】もう研修サービス選びで失敗しない!5つのチェックリスト |
日時 | 2025年9月5日(金)12:00 〜 12:30 |
開催方法 |
オンラインLIVE形式(Zoom使用) |
参加費 |
無料 |
視聴環境 |
|
登壇者 |
弁護士ドットコム リーガルブレイン開発室 松本 慎一郎 |
対象者 | どなたでもご視聴いただけます。 |
申込締切 | 2025年9月5日(金)11:00 |
主催 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 |
問合せ先 | E-Mail:bllibrary-info@bengo4.com |
登壇者プロフィール

松本 慎一郎
2003年、大手法律書籍出版社へ入社。法律関連書籍編集、新規事業企画に携わる。2015年、弁護士ドットコム株式会社に入社。「BUSINESS LAWYERS」の立ち上げに参画し、編集長に就任。 2020年から「BUSINESS LAWYERS COMPLIANCE」の企画制作をマネージャーとしてリードしている。 現在はLegal Brain エージェントに関わるコンテンツ制作を統括。