【無料ウェビナー】基礎編!M&Aのプロセスの全体像と契約交渉の要点を解説
【BUSINESS LAWYERS 無料ウェビナー】
M&Aや投資案件は増加し続けており、企業の法務部門において、これらのM&Aや投資案件を扱う場面も多くなっています。しかし、実際に企業の法務部門の現場で働かれている方の中には、M&Aや投資案件を取り扱ったことがない方もまだまだ多くいらっしゃいますし、今後自社がM&Aを計画し又は巻き込まれた場合に、どのように対応したらよいのか、何から手を付ければよいのか不安に思われている方もいらっしゃるのではないかと思います。
本セミナーでは、このような不安を払拭していただくべく、企業においてM&A及び投資案件が持ち上がった際に、法務部門としてすべき社内向け及び社外向けの初動対応、一般的なスケジュール、ポイントとなるイベント、契約において最低限抑えるべき要点等について初歩から解説します。
また、視聴者の皆様におかれましても、セミナー配信中にチャットからご質問をいただけますと、リアルタイムでお答えいたします。
【登壇者】
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 パートナー
盛里 吉博 弁護士
このセミナーは終了しました。
※本セミナーでは、法律事務所にご所属されている⽅や法律事務所から企業に出向されている方のお申込みは承っておりません(インハウスロイヤーの⽅は除きます)。
プログラム
- M&Aプロセスの全体像(端緒、基本合意、デュー・ディリジェンス、契約交渉、契約締結、取引実行)
- 初動対応 (1)社内対応
- 各プロセスにおける法務部門の役割
- 契約書交渉の要点 (1)秘密保持契約(NDA)
- 質疑応答
(2)社外対応
(2)基本合意書(MOU)
(3)最終契約
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
ご受講にあたっての注意事項
- 本講座には、ご自身のパソコンやタブレットを用いた、オンラインLIVEセミナーの視聴環境が必要です。
- 本セミナーでは視聴に際し、受講者のメールアドレスが必要です。
- 録音・録画はご遠慮願います。
セミナー概要
| セミナー名 | 【無料ウェビナー】基礎編!M&Aのプロセスの全体像と契約交渉の要点を解説 |
| 日時 | 2025年2月19日(水)12:00 〜 13:00 |
| 開催方法 |
オンラインLIVE形式(Zoom使用) |
| 参加費 |
無料 |
| 視聴環境 |
|
| 登壇者 | アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 パートナー 盛里 吉博 弁護士 |
| 対象者 |
どなたでもご視聴いただけます。 ※本セミナーでは、法律事務所にご所属されている⽅や法律事務所から企業に出向されている方のお申込みは承っておりません(インハウスロイヤーの⽅は除きます)。 |
| 申込締切 | 2025年2月19日(水)11:00 |
| 主催 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 |
| 問合せ先 | E-Mail:bllibrary-info@bengo4.com |
登壇者プロフィール
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 パートナー盛里 吉博 弁護士
2007年弁護士登録、2014年ニューヨーク州弁護士登録。慶應義塾大学法学部法律学科、東京大学法科大学院卒、米国University of Virginia修了(LL.M.)。 国内外のM&A・投資案件、企業のガバナンス体制等のコーポレート案件を数多く取り扱う。証券会社のM&Aアドバイザリー部門に出向勤務した経験があり、特に上場会社の買収案件(公開買付け、株式非公開化手続、ビッド・プロセス、インサイダー取引規制に関するアドバイス等)について、多くの経験がある。