【ライブ配信】 セキュリティ・クリアランス新法(重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律)の概要と企業への影響度
激しい米中対立などを背景とする緊迫した国際情勢の中、経済安保情報の管理強化の必要性が高まってきていました。しかし、「特定秘密保護法」における重要情報の保護制度は、防衛、外交、テロ防止、スパイ防止の4分野における国が保有する情報にその対象が限られており、経済安保情報の情報保護制度を確立することが課題となっておりました。
これを受けて成立したのが今回の「重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律」(いわゆる「セキュリティ・クリアランス法」)です。
この点、民間企業としても、経済・技術の分野にも対応した制度の下でセキュリティ・クリアランスを保有していれば、その結果として、特に技術的に機微なものを扱う国際的なビジネスの場面において、いわば「信頼できる証」(パスポート)として対外的に通用することになり、これまで逃してきたビジネスチャンスをつかむことができるのではないか、といった期待感もあるところでしょう。
当職らは、内閣官房「経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度等に関する有識者会議」の有識者委員、もしくはアドバイザーとして、本法の検討に参画して参りました。
これらの経験を踏まえ、本セミナーでは、本法における目的、趣旨、必要性や企業における実務上の対応のポイントなどについてわかりやすく解説します。
※本セミナーでは、法律事務所にご所属されている⽅や法律事務所から企業に出向されている方のお申込みは承っておりません(インハウスロイヤーの⽅は除きます)。
このセミナーは終了しました。
プログラム
1:はじめに
セキュリティ・クリアランス新法(重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律)成立の背景と立法の趣旨
2:新法の概要01
特定秘密保護法との関係性
重要経済安保情報の定義と範囲
重要経済安保情報の提供等
適正評価
3:新法の概要02(企業への影響)
企業に求められる措置と実務上の留意点~労働法令との関係にも触れて~
罰則と今後のスケジュール
想定参加対象
- 法務部、コンプライアンス部門のご担当者様等
※本セミナーは、法人にご所属の方によるお申込みを受け付けております。
個人の方におかれましては、参加をお断りさせていただくことがございますので予めご了承ください。
セミナー概要
| セミナー名 | 【ライブ配信】 セキュリティ・クリアランス新法(重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律)の概要と企業への影響度 |
| 日時 |
ライブ配信:2024年7月4日(木) 15:00 〜
16:30
※アーカイブ動画視聴期間:2024年7月8日(月)13:00 ~9月9日(月)23:59 |
| 開催方法 |
オンラインでのライブ配信およびアーカイブ動画配信 ※ライブ配信の受講用URLは、開催日までにメールにてお送りいたします。 ※アーカイブ動画の視聴用URLは、2024年7月8日(月)13:00ごろを目安にお送りいたします。 |
| 受講料 |
※ご所属の法人が割引料金の対象のプランをご契約いただいている場合でも、ご自身の「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」会員登録がお済みでない場合は一般価格でのご請求となりますので、ご了承ください。アカウント追加につきましては、弊社営業担当までお問い合わせください。
※ご所属の法人が割引料金の対象のプランをご契約いただいている場合でも、ご自身の「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」会員登録がお済みでない場合は一般価格でのご請求となりますので、ご了承ください。アカウント追加につきましては、弊社営業担当までお問い合わせください。 ・2024年8月30日(金)までに銀行振込にてお支払いをお願い申し上げます。 2024年8月30日(金)までのお支払いが難しい場合はご連絡ください。 ・受講票の送付以降にて、マネーフォワードケッサイ株式会社より請求書をメール送信いたします。お支払先口座は、請求書に記載のマネーフォワードケッサイ株式会社名義となります。弊社サービス(クラウドサイン等)利用料との合算入金は対応致しかねますので、ご承知おきください。 ・受講料の振込み手数料はお客様のご負担にてお願い致します。 ・ご入金後のキャンセル(払い戻し)は承っておりません。ご了承ください。 |
| 【お申込み前に必ずご確認ください】 オンラインセミナーの受講・閲覧について |
ライブ配信の受講方法
|
| 講師 |
TMI総合法律事務所 境田 正樹 弁護士 TMI総合法律事務所 白石 和泰 弁護士 |
| 申込締切 | 2024年6月25日(火)16:00 |
| 主催 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 |
| 問合せ先 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 セミナー事務局 bl-event@1.bengo4.com |
講師プロフィール
TMI総合法律事務所境田 正樹 弁護士
2005年 第二東京弁護士会登録。 2010年 国立がん研究センター理事長特任補佐。2011年 国立大学法人東北大学 医学部 客員教授。2011年 内閣官房 医療イノベーション推進室 室長顧問。2015年 国立大学法人東京大学理事。2015年 内閣官房政策参与。2015年 スポーツ庁スポーツ審議会委員。2023年 内閣官房 経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度等に関する有識者会議委員。2023年 国立研究開発法人理化学研究所理事長特別補佐。2024年 東北大学経営協議会委員。
TMI総合法律事務所白石 和泰 弁護士
96年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。2003年に弁護士登録後、TMI総合法律事務所に勤務。13年ワシントン大学ロースクール卒業。14年~15年外務省経済局政策課専門員、23年慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授、24年立教大学兼任講師。著書に『わかる経済安全保障』『個人情報管理ハンドブック〔第5版〕』など。