企業法務が遭遇する有事への対策 16の場面とその対応ポイントPR

ご好評につき、第5回開催決定!!


企業において普段対応することが少ない事態-有事-を想定した準備はどうしても後手に回りがちです。しかし、いざ有事が発生した場合にその対応を誤ると時機を逸してしまったり、想定外の不利益を被ったりすることにもなりかねません。

一方で、有事の際に適時・適切な対応をすることで、ピンチをチャンスに変え、コンプライアンス体制や企業価値の強化・向上につなげることも可能です。

この度、1902年の創立以来一貫して企業法務の第一線を担ってきた岩田合同法律事務所が札幌オフィスを開設したことを記念して、経験豊富なパートナー弁護士が、有事対応のノウハウについて解説します。
企業に想定される有事の場面を16個取り上げ、場面ごとに有事対応のポイントを15分程度でコンパクトにお伝えします。

このセミナーは終了しました。

プログラム

第1回 4月23日(火)14:00〜17:00【札幌会場限定・懇親会あり】

※第1回は開催を終了いたしました。

※第1回は会場限定講演です。アーカイブの配信はございません

  1. 労基署が来た!その対応ポイント/藤原 宇基 弁護士
  2. 国税当局が来た!その対応ポイント/武藤 雄木 弁護士
  3. 製品クレームが来た!その対応ポイント/田子 真也 弁護士
  4. 公正取引委員会が来た!その対応ポイント/大櫛 健一 弁護士

登壇者プロフィール

岩田合同法律事務所 代表パートナー 田路 至弘 弁護士
東京大学法学部卒業。
民間企業への勤務経験や東京大学大学院客員教授を務めた経験を有する。University of Paris Ⅱ DSU 修了。
岩田合同法律事務所 パートナー 藤原 宇基 弁護士
東京大学法学部卒業、2008年弁護士登録。
人事労務、ジェネラルコーポレート、訴訟・紛争解決、M&Aを得意とする。
岩田合同法律事務所 パートナー・公認会計士 武藤 雄木 弁護士
東京大学法科大学院修了、2009年弁護士登録。
大手監査法人・東京国税局勤務経験を有し、税務、ジェネラルコーポレート、 IPO、危機管理を得意とする。
岩田合同法律事務所 執行パートナー 田子 真也 弁護士
一橋大学法学部卒業、1993年弁護士登録、Cornell Law School(LL.M.)修了。日本国及び米国NY州資格 2023年まで一橋大学法科大学院特任教授を務め、ジェネラルコーポレート、国際関係法務・渉外業務(取引)、訴訟・紛争解決、危機管理を得意とする。
岩田合同法律事務所 パートナー 大櫛 健一 弁護士
上智大学法学部卒業、2006年弁護士登録。 金融取引及び不動産取引を多く扱うほか、公正取引委員会や中小企業庁対応をはじめとする独禁法/競争法分野の相談や調査実務対応を多数経験し、得意としている。

第2回 5月21日(火)12:00〜13:20【オンライン】

※第2回は開催を終了いたしました。

  1. 株主提案が来た!その対応ポイント/伊藤 広樹 弁護士
  2. 社外役員候補選びの時期が来た!選任見極めポイント/本村 健 弁護士
  3. 事業承継を考える時期が来た!その対応ポイント/泉 篤志 弁護士
  4. 株主代表訴訟が来た!その対応ポイント/吉原 朋成 弁護士

講師プロフィール

岩田合同法律事務所パートナー  伊藤 広樹 弁護士
早稲田大学法科大学院修了、2007年弁護士登録。 M&A取引、株主総会対応、経営支配権争奪、ジェネラルコーポレート、訴訟・紛争解決を中心的に取り扱う。
岩田合同法律事務所パートナー  本村 健 弁護士
慶応義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻前期博士課程、ワシントン大学ロースクール修了(LL.M.)。最高裁判所司法研修所教官、東京大学客員教授、東京大学大学院法学政治学研究科非常勤講師を歴任。独立社外役員・買収防衛策委員・公益法人等の理事・監事・評議員への就任。ガバナンス、危機管理対応、経営権争奪・プロキシーファイト対応を行うほか、IPO支援に取り組む。
岩田合同法律事務所パートナー  泉 篤志 弁護士
東京大学法学部卒業、2005年弁護士登録、University of Southern California Gould School of Law(LL.M.)修了。 ジェネラルコーポレート、株主総会対応、M&A、独禁法/競争法を得意とする。
岩田合同法律事務所パートナー 吉原 朋成 弁護士
東京大学法学部卒業、1997年弁護士登録、University of Southern California Gould School of Law(LL.M.)修了。 ジェネラルコーポレート、株主総会対応、訴訟・紛争解決、銀行法、環境法を得意とする。株主代表訴訟では被告取締役や補助参加企業の代理・助言にも携わり、またD&O保険の保険金請求における保険会社の依頼で株主代表訴訟に関与する経験も多い。


第3回 6月11日(火)12:00〜13:00【オンライン】

※第3回は開催を終了いたしました。

  1. 訴状が来た!その対応ポイント/坂本 倫子 弁護士
  2. 保全命令が来た!その対応ポイント/上田 淳史 弁護士
  3. 取引先の弁護士より債務整理に着手する旨の通知が来た!その対応ポイント/浦中 裕孝 弁護士
  4. 特許権侵害通知が来た!その対応ポイント/工藤 良平 弁護士

講師プロフィール

岩田合同法律事務所パートナー 坂本 倫子 弁護士
京都大学法学部卒業、2000年弁護士登録。
ジェネラルコーポレート、訴訟・紛争解決、銀行法、金商法その他金融業規制を得意とする。
岩田合同法律事務所 パートナー 上田 淳史 弁護士
慶應義塾大学法学部卒業、1998年弁護士登録、Northwestern University Pritzker Schoolof Law(LL.M.)修了。 東京地裁民事調停官、東京簡裁民事調停委員の経験を有し、訴訟・紛争解決、債権回収、ジェネラルコーポレートを得意とする。
岩田合同法律事務所 パートナー 浦中 裕孝 弁護士
京都大学法学部卒業、1997年弁護士登録、New York University School of Law(LL.M.)修了。 訴訟・紛争解決、倒産・事業再生(申立代理人、債権者代理人、管財人の経験を有する)、債権回収を多く手掛けてきた。
岩田合同法律事務所 パートナー 工藤 良平 弁護士
東京大学法科大学院修了、2011年弁護士登録、Columbia Law School(LL.M.)修了。 知財(特許、著作権等)、IT・サイバー法、産学連携、訴訟・紛争解決を得意とする。


第4回 7月2日(火)12:00〜13:00【オンライン】

※第4回は開催を終了いたしました。

  1. 内部通報が来た!その対応ポイント/冨田 雄介 弁護士
  2. 不正調査が来た!その対応ポイント/青木 晋治 弁護士
  3. 情報漏えいが来た!その対応ポイント/松田 章良 弁護士
  4. 障害者に対する合理的配慮義務を考える時が来た!その対応ポイント/柏木 健佑 弁護士

講師プロフィール

岩田合同法律事務所パートナー 冨田 雄介 弁護士
慶應義塾大学法科大学院修了、2010年弁護士登録。 信託銀行出向経験を有し、金融、不動産、危機管理、M&A、訴訟・紛争解決を得意とする。
岩田合同法律事務所パートナー 青木 晋治 弁護士
慶應義塾大学法科大学院修了、2008年弁護士登録。 訴訟・紛争解決、危機管理、ジェネラルコーポレート、株主総会対応を得意とする。
岩田合同法律事務所 パートナー 松田 章良 弁護士
東京大学法学部卒業、2008年弁護士登録、Columbia Law School(LL.M.)修了。 個人情報保護、国際関係法務・渉外業務(取引)、IT・サイバー法、国際仲裁・国際紛争解決、訴訟・紛争解決を得意とする。
岩田合同法律事務所パートナー 柏木 健佑 弁護士
東京大学法学部卒業、2007年弁護士登録。 金融機関に対して、窓口対応から規制対応まで幅広くアドバイスを提供するほか、ファイナンス取引、不動産開発、訴訟・紛争解決、ジェネラルコーポレート等の法分野を取り扱う。

第5回 8月22日(木)12:00〜13:30

新たな講演に加えて、4月23日(火)に札幌会場限定で開催した4講演を、オンラインにて再配信いたします。

  1. 業務提携の機会が来た!その対応ポイント/松田 貴男 弁護士
  2. 労基署が来た!その対応ポイント/藤原 宇基 弁護士
  3. 国税当局が来た!その対応ポイント/武藤 雄木 弁護士
  4. 製品クレームが来た!その対応ポイント/田子 真也 弁護士
  5. 公正取引委員会が来た!その対応ポイント/大櫛 健一 弁護士

登壇者プロフィール

岩田合同法律事務所 パートナー 松田 貴男 弁護士
東京大学法学部卒業、2008年弁護士登録、Harvard Law School(LL.M.)修了。
国内外の企業間の継続的契約の開始及び終了に関する知見が豊富。法分野では会社法、民商法、競争法、倒産法を得意とし、業種では金融、不動産、建設、自動車業界の助言・代理実績多数。
岩田合同法律事務所 パートナー 藤原 宇基 弁護士
東京大学法学部卒業、2008年弁護士登録。
人事労務、ジェネラルコーポレート、訴訟・紛争解決、M&Aを得意とする。
岩田合同法律事務所 パートナー・公認会計士 武藤 雄木 弁護士
東京大学法科大学院修了、2009年弁護士登録。
大手監査法人・東京国税局勤務経験を有し、税務、ジェネラルコーポレート、 IPO、危機管理を得意とする。
岩田合同法律事務所 執行パートナー 田子 真也 弁護士
一橋大学法学部卒業、1993年弁護士登録、Cornell Law School(LL.M.)修了。日本国及び米国NY州資格 2023年まで一橋大学法科大学院特任教授を務め、ジェネラルコーポレート、国際関係法務・渉外業務(取引)、訴訟・紛争解決、危機管理を得意とする。
岩田合同法律事務所 パートナー 大櫛 健一 弁護士
上智大学法学部卒業、2006年弁護士登録。 金融取引及び不動産取引を多く扱うほか、公正取引委員会や中小企業庁対応をはじめとする独禁法/競争法分野の相談や調査実務対応を多数経験し、得意としている。

コーディネーター

岩田合同法律事務所パートナー 永口 学 弁護士
東京大学法学部卒業、2007年弁護士登録。
岩田合同法律事務所札幌オフィスに常駐し、企業法務分野一般、特にコンプライアンス対応、独禁法等の競争法分野対応、株主総会対応、訴訟・紛争解決を得意とする。

※プログラムの内容により、終了時間が前後する場合がございます。

セミナー概要

セミナー名 企業法務が遭遇する有事への対策 16の場面とその対応ポイント
ー 岩田合同法律事務所 札幌オフィス開設記念セミナーシリーズ
日時
  • 第1回 2024年4月23日(火)14:00 〜 17:00【札幌会場限定】
    ※開催を終了いたしました。
  • 第2回  2024年5月21日(火)12:00 〜 13:20
    ※開催を終了いたしました。
  • 第3回 2024年6月11日(火)12:00 〜 13:00
    ※開催を終了いたしました。
  • 第4回 2024年7月2日(火)12:00 〜 13:00
    ※開催を終了いたしました。
  • 第5回 2024年8月22日(木)12:00 〜 13:30
    アーカイブ動画視聴期間:8月23日(金)15:00 〜 8月30日(金)18:00
※プログラムの内容により終了時間が変更になる場合がございます。
開催方法
  • 第1回 TKPガーデンシティ札幌駅前 カンファレンスルーム2A
    北海道札幌市中央区北2条西2-19(アパホテル〈TKP札幌駅前〉内) TKP札幌ビル 2階
  • 第2回〜第5回 オンライン配信
※第1回の参加はご当選のメールをもって確定となります。
※ 受講用URLは、開催日までにお申し込みのメールアドレス宛にお送りいたします。
定員
  • 第1回 30名
  • 第2回〜第5回 各回 50名
※お申込み者が定員を超えた場合は、お申込受付を終了のうえ抽選する場合がございます。
※同業者・競合する方と判断した場合等、主催者都合によりお申込みをお断りする場合がございます。
受講料

無料(事前登録制)

参加対象 企業の法務部門・総務部門など法務担当の方 など
申込締切 2024年8月19日(月)18:00
※第1回〜第4回の受付は終了いたしました。
主催 岩田合同法律事務所
共催 BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社
問合せ先 BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム 企画制作チーム
メールアドレス:ad@1.bengo4.com
備考 ※開催日までに、お申込みメールアドレスへ受講票をお送りいたします。開催前日時点で到着がご確認いただけない場合は、上記アドレスへお問合せください。
※セミナーの終了時間は予告なく変更になる場合がございます。