【無料ウェビナー】弁護士が使う、文章の説得力を高めるための5つの視点

【BUSINESS LAWYERS 無料ウェビナー】
今回は『弁護士が使う、文章の説得力を高めるための5つの視点』を、鳥飼総合法律事務所の山田弁護士にお話をお伺いしていきます!
また、視聴の皆様におかれましても、セミナー配信中にチャットからご質問をいただけますと、リアルタイムでお答えいたします。
【登壇者】
鳥飼総合法律事務所
山田 重則 弁護士
このセミナーは終了しました。
※本セミナーでは、法律事務所にご所属されている⽅や法律事務所から企業に出向されている方のお申込みは承っておりません(インハウスロイヤーの⽅は除きます)。
プログラム
- 視点1.必要性と許容性
-「矛」と「盾」を使いこなす- - 視点2.形式論と実質論
-形と中身で勝負する- - 視点3.共通点と相違点
-「同じ」と「違う」を強調する- - 視点4.抽出と展開
-情報を自在に足し引きする- - 視点5.論理と感情
-頭と心に訴える-
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
ご受講にあたっての注意事項
- 本講座には、ご自身のパソコンやタブレットを用いた、オンラインLIVEセミナーの視聴環境が必要です。
- 本セミナーでは視聴に際し、受講者のメールアドレスが必要です。
- 録音・録画はご遠慮願います。
セミナー概要
セミナー名 | 【無料ウェビナー】弁護士が使う、文章の説得力を高めるための5つの視点 |
日時 | 2024年4月3日(水)12:00 〜 13:00 |
開催方法 |
オンラインLIVE形式(Zoom使用) ※開催日の前日(土/日/祝日除く)午前中に、視聴の皆様のメールアドレスに視聴用URLをお知らせいたします。 |
参加費 |
無料 |
視聴環境 |
|
登壇者 | 鳥飼総合法律事務所 山田 重則 弁護士 |
対象者 |
どなたでもご視聴いただけます ※本セミナーでは、法律事務所にご所属されている⽅や法律事務所から企業に出向されている方のお申込みは承っておりません(インハウスロイヤーの⽅は除きます)。 |
申込締切 | 2024年4月3日(水)11:00 |
主催 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 |
問合せ先 | E-Mail:bllibrary-info@bengo4.com |
登壇者プロフィール

山田 重則 弁護士
一橋大学法学部卒業、早稲田大学大学院法務研究科修了。2017年1月、鳥飼総合法律事務所入所。印紙税や固定資産税といった税務のほか、企業、個人問わず、幅広く業務を行う。相続や後見に関する公益活動や大学で法的な文章の書き方に関する授業も受け持つ。