【WEB配信】『Q&A 善管注意義務に関する実務』著者セミナーPR

委任契約や特定物の引渡しなど、会社間や顧客間、専門家と顧客間などでの契約・取引において耳にする「善管注意義務」とはなにか、自身の会社および個人にどう関係するのかを、『Q&A善管注意義務に関する実務』の著者・岡本直也弁護士が、具体的な裁判例情報を交えて解説。裁判所における判断のポイント、さらにそれを踏まえた予防法務のエッセンスをご紹介します。
「どこまですれば、善良な管理者の注意を払ったといえるのか」を確認することで、自社が直面する可能性のあるトラブルを予防する改善につなげることができます。
企業の経営者はもちろんのこと、法務部、契約や顧客に関係する部署などの現場社員に聴講いただきたいテーマです。
このセミナーは終了しました。
プログラム
- 「善管注意義務」とは何か
- 近時の具体的事例
- 日頃から注意しなければならない善管注意義務の内容
- 「ここまでやるべき」チェックポイント
- まとめ
※ 本セミナーは『Q&A 善管注意義務に関する実務』をテキストとして解説いたします。
まだお持ちでない方はこちらからお買い求めいただけます(クリックでAmazonへ遷移)。
※ 主催企業によるお申し込み者への電話はありません。

第一東京弁護士会。岡本政明法律事務所。学習院高等科卒業、慶應義塾大学法学部法律学科卒業、早稲田大学大学院法学研究科修了、東京大学法科大学院修了。一般社団法人スポーツキャリアアドバイザーズ理事、中央ビルト工業株式会社(東証スタンダード上場)社外取締役(監査等委員)、東京大学連携機構 不動産イノベーション研究センター ワーキングメンバーも務める。
著書に『Q&A 善管注意義務に関する実務』(日本加除出版、2023年)、『Q&A 競業避止、営業秘密侵害等の不正競争に関する実務』(日本加除出版、2021年)。
セミナー概要
セミナー名 | 『Q&A 善管注意義務に関する実務』著者セミナー |
日時 |
2023年10月12日(木)13:00 〜
14:00 ※プログラムの内容により終了時間が変更になる場合がございます。 ※アーカイブ動画視聴期間:10月13日(金)15:00 〜 10月20日(金)18:00 |
開催方法 |
オンライン配信 ※ 受講用URLは、開催日までにお申し込みのメールアドレス宛にお送りいたします。 ※ アーカイブ動画の視聴用URLは、お申込みいただいたすべての方へ、10月13日(金)15:00までを目安にお送りいたします。 |
定員 | 100名 ※お申込み者が定員を超えた場合は、お申込受付を終了のうえ抽選する場合がございます。 ※同業者・競合する方と判断した場合等、主催者都合によりお申込みをお断りする場合がございます。 |
受講料 |
無料(事前登録制) |
オンラインセミナーの受講・閲覧について 【お申込み前に必ずご確認ください】 |
受講方法 ・視聴用URLやパスワードは、お申込み完了後に事務局よりメールにてお送りします。 ・本セミナーは、株式会社ネクプロのウェビナーシステムを用いて配信します。 お申込み前の確認事項 ・動作環境やセキュリティの設定によってはご視聴いただけない場合がございます。必ずお申込みの前に、以下ページにて動作チェックとサンプル動画のテスト視聴を実施ください。また、推奨環境、よくあるご質問についても、以下のページをご確認ください。 ※有線、もしくは安定したWi-Fi環境のもとでのご視聴を推奨します。 ※通信環境により見え方、聞こえ方が異なる場合がございます。視聴が行いづらい際には、恐れ入りますが、PC、スマホ、タブレットなど、複数のデバイスで視聴をお試しください。
|
参加対象 | 企業の法務部門、弁護士、会社役員、その他専門家 など |
申込締切 | 2023年10月5日(木)18:00 |
主催 | 加除出版株式会社 |
共催 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 |
問合せ先 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム 企画制作部
メールアドレス:ad@1.bengo4.com |
備考 |
※開催日までに、お申込みメールアドレスへ受講票をお送りいたします。開催前日時点で到着がご確認いただけない場合は、上記アドレスへお問合せください。 ※セミナーイベント終了時間は予告なく変更になる場合がございます。 |