【ライブ配信】営業秘密の基礎と最新事例を踏まえた実務ポイント ~自社の秘密を守るだけでなく、他社の秘密を侵害しないために~

企業にとって競争力の源泉となる営業秘密にあたる情報をいかに守っていくかは、ビジネスの発展のために、常に重要な課題です。それだけでなく、近年は、警察による法執行の強化の傾向もあり、気づかぬ間に他社の営業秘密を侵害しているとして、調査を受けたり、訴えられるケースもよくみられます。このような場合にどのように対処すればよいのか、またこうした事態を防ぐために日頃から何ができるのかを、知っておく必要性は高いといえます。
そこで本セミナーでは、営業秘密侵害事件や秘密情報保護のあり方の検討に関わった経験を持つ弁護士が、営業秘密の基礎から、最新事例を踏まえて、営業秘密をめぐる法規制の最新動向についても触れつつ、実務上問題となりやすい局面で、企業として具体的にどのように対処すればよいのか解説します。
このセミナーは終了しました。
プログラム
- 営業秘密とは (営業秘密の基礎)
- 最近の営業秘密侵害事例とそこから得られる示唆
- 秘密情報の漏洩が起きたら?
- 他社の営業秘密の侵害を疑われたら?
- 自社を営業秘密侵害のリスクから守るために
想定参加対象
- 法務・コンプライアンス担当者
セミナー概要
セミナー名 | 【ライブ配信】 営業秘密の基礎と最新事例を踏まえた実務ポイント ~自社の秘密を守るだけでなく、他社の秘密を侵害しないために~ |
日時 |
ライブ配信:2023年7月11日(火) 15:00 〜
16:00
※アーカイブ動画視聴期間:2023年7月13日(木)13:00 〜 2023年9月14日(木)13:00 |
開催方法 |
オンラインでのライブ配信およびアーカイブ動画配信 ※ライブ配信の受講用URLは、開催日までにメールにてお送りいたします。 ※アーカイブ動画の視聴用URLは、2023年7月13日(木)13:00までを目安にお送りいたします。 |
受講料 |
・2023年8月31日(木)までに銀行振込にてお支払いをお願い申し上げます。 2023年8月31日(木)までのお支払いが難しい場合はご連絡ください。 ・受講票の送付以降にて、マネーフォワードケッサイ株式会社より請求書をメール送信いたします。お支払先口座は、請求書に記載のマネーフォワードケッサイ株式会社名義となりますので、ご承知おきください。 ・受講料の振込み手数料はお客様のご負担にてお願い致します。 ・ご入金後のキャンセル(払い戻し)は承っておりません。ご了承ください。 |
【お申込み前に必ずご確認ください】 オンラインセミナーの受講・閲覧について |
ライブ配信の受講方法
|
講師 | 西村あさひ法律事務所 パートナー 島田 まどか 弁護士 |
申込締切 | 2023年7月4日(火)16:00 |
主催 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 |
問合せ先 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 セミナー事務局 bl-event@1.bengo4.com |
講師プロフィール

島田 まどか 弁護士
独禁法・競争法に強みを持ち、国内外のカルテル・談合、企業結合、公正取引委員会審査対応、違反申告、独占禁止法コンプライアンス等、競争法分野におけるアドバイスを幅広く提供している。営業秘密侵害等の不正競争防止法関連案件、機密情報の漏洩に関する案件についても取り組んでおり、知的財産の保護に関する案件にも関与している。 2013年から現在まで、経済産業省産業構造審議会通商・貿易分科会不公正貿易政策・措置調査小委員会委員。2015年経済産業省「企業の機密情報の管理手法等に係るマニュアル(秘密情報保護ハンドブック)の策定に向けた研究会」委員。