【ライブ配信】法務・総務部門が知っておきたい!商業登記実務のキホン

会社の重要なアクションには必ずと言っていいほど登記が関係します。一方で、日常の業務の中で登記の知見を要するのは、年に数回ということもあって、本質的なところの理解が不足していることも少なくないように思えます。
そこで、本セミナーでは、企業法務経験の豊富な司法書士が、商業登記の効力や申請義務、登記情報の取得方法などの基礎知識を整理するとともに、代表的な登記をモチーフにして具体的かつ実践的に解説します。

主に法務・総務に配属されて間もない方を想定していますが、あらためて商業登記の基本を確認し、知識を整理しておきたい法務・総務担当者の方も対象となります。

このセミナーは終了しました。

プログラム

はじめに
(1)自己紹介
(2)本セミナーの趣旨・目的

第1部:商業登記とは?
 1.法令等と効力
 2.登記事項と登記すべき事項
 3.申請義務と登記期間
 4.法務局と司法書士
 5.登記関連情報の取得

第2部:各種登記の実際
 1.アウトライン
 2.株式会社の設立
 3.役員変更
 4.本店移転

想定参加対象

  • 法務・総務部門の担当者の方

セミナー概要

セミナー名 【ライブ配信】
法務・総務部門が知っておきたい!商業登記実務のキホン
日時 ライブ配信:2022年6月17日(金) 15:00 〜 16:30
※アーカイブ動画視聴期間:2022年6月21日(火)13:00 〜 2022年8月19日(金)13:00
開催方法 オンラインでのライブ配信およびアーカイブ動画配信
※ライブ配信の受講用URLは、開催日までにメールにてお送りいたします。
※アーカイブ動画の視聴用URLは、2022年6月21日(火)13:00までを目安にお送りいたします。
受講料
  • 一般:11,000(税込)

  • BUSINESS LAWYERS LIBRARY法人会員(同一法人内で2アカウントまでご契約の場合):3,300(税込)

  • BUSINESS LAWYERS LIBRARY法人会員(同一法人内で3アカウント以上ご契約の場合):無料

上記の割引料金は、BUSINESS LAWYERS LIBRARY「法人利用向けプラン」のご契約企業が対象となります。「個人利用向けプラン」でのご契約は対象外となりますので、ご了承ください。

2022年7月31日(日)までに銀行振込にてお支払いをお願い申し上げます。
 2022年7月31日(日)までのお支払いが難しい場合はご連絡ください。

・受講票の送付以降にて、マネーフォワードケッサイ株式会社より請求書をメール送信いたします。お支払先口座は、請求書に記載のマネーフォワードケッサイ株式会社名義となりますので、ご承知おきください。
・受講料の振込み手数料はお客様のご負担にてお願い致します。
・ご入金後のキャンセル(払い戻し)は承っておりません。ご了承ください。
お申込み前に必ずご確認ください
オンラインセミナーの受講・閲覧について
ライブ配信の受講方法
  • 開催日までに、メールにて当日受講用URL等をお送りします。
    ※講演資料は、開催当日の講演開始までにメールでのご提供を予定しております。
アーカイブ動画の視聴方法
  • アーカイブ動画の視聴用URLは、視聴開始日時までを目安にお送りします。
お申込み前の確認事項
  • 本セミナーは、Zoomのウェビナーシステムを用いて配信します。
  • 動作環境やセキュリティの設定によってはご視聴いただけない場合がございます。その際は、開催後にお送りいたしますアーカイブ動画にてご視聴ください。またあらかじめ下記の点についてもご確認ください。
    - 有線、もしくは安定したWi-Fi環境のもとでのご視聴を推奨します。
    - 通信環境により見え方、聞こえ方が異なる場合がございます。視聴が行いづらい際には、恐れ入りますが、PC、スマホ、タブレットなど、複数のデバイスで視聴をお試しください。
講師
  • 司法書士 鈴木龍介 氏
  • 司法書士 早川将和 氏
申込締切 2022年6月13日(月)18:00
主催 BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社
問合せ先 BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 セミナー事務局
bl-event@1.bengo4.com

講師プロフィール

司法書士 鈴木龍介 氏
M&A等企業再編、事業再生、株主総会運営を中心とする企業法務案件に携わる傍ら、講演や執筆にも精力的に取り組んでいる。実務に即した、わかりやすい講義には定評がある。現在、司法書士法人鈴木事務所 代表社員、日本司法書士会連合会 副会長、リスクモンスター株式会社(東証スタンダード上場)社外取締役。慶應義塾大学大学院法務研究科非常勤講師、立教大学大学院法学研究科 兼任講師。http://www.suzukijimusho.com/
司法書士 早川将和 氏
司法書士試験合格後、大手司法書士法人勤務、企業審査会社人事総務部長、人事コンサルティング会社管理部長を経て現在、ベンチャー企業法務マネージャー。企業の管理部門で勤務する傍ら、司法書士としても活動し、日本組織内司法書士協会の発起人・会長として、「組織内司法書士」の普及・啓発活動に取り組んでいる。