【無料ウェビナー】規模別3社にきいてみた!ツール導入の優先順位と上申のコツを解説!

【BUSINESS LAWYERS 新企画】
BUSINESS LAWYERS を通して、様々な規模感や業種の法務担当者が、
業務課題や、改善策などをフランクにアウトプット&インプットできる、
情報交換の場として当セミナーを開催いたします!
BUSINESS LAWYERS 編集長の松本、マーケティングチーム 谷川が司会を務め、
法務担当者3名の方にパネリストとしてご登壇いただきます。
第一回は『ツール導入の優先順位と上申のコツ』をテーマに、組織人数の違う3社にご経験やご意見をお伺いし、ツール導入の優先順位や、費用対効果の算出方法、上申のポイントについて深堀りしていきます!
また、視聴の皆様におかれましても、セミナー配信中にチャットからご質問をいただけますと、リアルタイムでお応えいたします。
【登壇者】
株式会社LIFULL グループ経営推進本部 法務G 平島 氏
所属部署の人数:6名
株式会社スノーピーク 総務本部法務課 山崎 氏
所属部署の人数:3名
株式会社コドモン コーポレート統括部 多田 氏
所属部署の人数:1名
このセミナーは終了しました。
プログラム
- 【テーマ1】
どのような業務課題に対し、 何のツールを導入していますか?
・当時の業務課題について - 【テーマ2】
リーガルツール導入において優先順位はありましたか?
・なぜその順番でツール導入を決めたのか - 【テーマ3】
ツール導入時の上申のポイントを教えてください
・ツール導入における費用対効果の出し方
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
ご受講にあたっての注意事項
- 本講座には、ご自身のパソコンやタブレットを用いた、オンラインLIVEセミナーの視聴環境が必要です。
- 本セミナーでは視聴に際し、受講者のメールアドレスが必要です。
- 録音・録画はご遠慮願います。
セミナー概要
セミナー名 | 【無料ウェビナー】 規模別3社にきいてみた!ツール導入の優先順位と上申のコツを解説 |
日時 | 2022年3月23日(水)12:00〜 13:10 |
開催方法 |
オンラインLIVE形式(Zoom使用) ※開催日の前日(土/日/祝日除く)午前中に、視聴の皆様のメールアドレスに視聴用URLをお知らせいたします。 |
参加費 |
無料 |
視聴環境 |
|
登壇者 |
株式会社LIFULL平島 氏 株式会社スノーピーク山崎 氏 株式会社コドモン 多田 氏 |
対象者 | 企業法務部門にお勤めの方 |
申込締切 | 2022年3月22日(火)18:00 |
主催 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 |
問合せ先 | E-Mail:bl-marketing@bengo4.com |
登壇者プロフィール

グループ経営推進本部
法務グループ長 弁護士
担当業務
M&A、新規事業サポート、海外対応、契約審査・法務相談等

総務本部法務課マネージャー
担当業務
訴訟対応、模倣品対応、CGコード対応

コーポレート統括部 経営管理グループ 法務チーム
担当業務
契約書作成・審査、相談対応、その他全般