【ライブ配信】中小企業経営者・経理担当者向け「銀行が融資する基準」を解説!事業継続のための資金繰り改善のポイントPR
自社の決算書は「銀行」を意識して作成していますか?税理士先生に全て任せているためにしっかり見たことがない、見方もよくわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
金融機関(銀行、信金等)を味方につけておかないと「いざ」お金を借りたいという時に借りられず、事業が継続できなくなってしまうかもしれません。このセミナーでは中小企業の支援を行う専門家が『銀行が何を基準にお金を貸すか』について、ポイントを絞ってわかりやすく解説します。
このセミナーは終了しました。
こんなお悩みを抱える経営者・経理担当者の方におすすめ
- 銀行取引を有利に進めたい
- 資金繰りを改善したい
- 無理のない借り入れを検討したい
プログラム
-
1.「倒産した企業」の決算状況
- 儲かっているのにカネが足りない、勘定あって銭足らずの状態とは? 2.銀行を味方につける必要性
- 資金調達の鍵は「銀行融資」/ 中小企業の「生殺与奪の権」は銀行に握られている!? 3.銀行が融資する基準
- 銀行は企業のどのポイントを見ているのか? 4.銀行格付けを知る
- 配点項目を知り、自社の経営に生かすには?
セミナー概要
セミナー名 | 【ライブ配信】中小企業経営者・経理担当者向け 「銀行が融資する基準」を解説!事業継続のための資金繰り改善のポイント |
日時 | 2022年3月16日(水) 12:15〜12:55 |
開催方法 |
オンラインでのライブ配信 ※ライブ配信の受講用URLは、開催日までにメールにてお送りいたします。 |
【必ずご確認ください】 セミナーの 受講・閲覧について |
ライブ配信の受講方法 開催日までに、メールにて当日受講用URL等をお送りします。 お申込み前の確認事項 本セミナーは、Zoomのミーティングシステムを用いて配信します。 動作環境やセキュリティの設定によってはご視聴いただけない場合がございます。あらかじめ下記の点についてご確認ください。 - 有線、もしくは安定したWi-Fi環境のもとでのご視聴を推奨します。 - 通信環境により見え方、聞こえ方が異なる場合がございます。視聴が行いづらい際には、恐れ入りますが、PC、スマホ、タブレットなど、複数のデバイスで視聴をお試しください。 |
受講料 |
無料 |
講師 |
ファイナンシャルプランナー 小林克次 氏 (SOMPOひまわり生命保険株式会社 東京LCオフィス) |
対象者 |
中小規模企業の経営者・経理担当役員・経理部長・経理担当者 ※保険会社、財務コンサル、銀行等に所属される方は競合として参加をお断りする場合がございます。ご了承ください。 |
申込締切 | 2022年3月15日(火)18:00 |
主催 | 弁護士ドットコム株式会社 / 税理士ドットコム |
共催 | SOMPOひまわり生命保険株式会社 |
問合せ先 | 弁護士ドットコムセミナー事務局 メールアドレス:bl-event@1.bengo4.com |
講師プロフィール

(SOMPOひまわり生命保険株式会社 東京LCオフィス)
明治大学政治経済学部を卒業後、三越に入社
1998年よりINAひまわり生命(現在のSOMPOひまわり生命)
年間100社を超える中小企業オーナーの資金繰りに関する相談に対応している。
大災害がきっかけとなり家業が資金繰り難から廃業に追い込まれました。父のような経営者の力になりたい、お金で苦しむ人をなくしたい。この思いで中小企業支援の仕事をしています。