【ライブ配信】基礎から学ぶ、印紙税にまつわる取引・契約の勘所 - MUFGビジネスセミナー × 弁護士ドットコム企画

事業活動に伴い作成される様々な契約書について印紙貼付の必要性や印紙税額の検討が求められます。そのような中、過不⾜ない印紙税の納付を可能とするためには印紙税法の基本をしっかりと理解する必要があります。

そこで、本セミナーでは、印紙税の基本的な事項を重点的に説明し、そのうえで実務において印紙税上の判断に迷われることが多い類型の⽂書を題材にして、課税⽂書該当性や⾦額決定の検討プロセスを中⼼に解説いたします。

※本セミナーでは受講料を申し受けます。詳細は以下の「セミナー概要」をご確認ください。

このセミナーは終了しました。

カリキュラム

1.印紙税の基礎知識
(1)印紙税の概要
(2)印紙税法における「契約書」の意義
(3)印紙税の納税義務の判定
(4)課税文書の作成とは
(5)2以上の号に該当する文書の所属の決定
(6)記載金額の算定方法

2.具体的な課税文書について
(1)消費貸借に関する契約書(1号の3文書)
(2)請負に関する契約書(2号文書)
(3)継続的取引の基本となる契約書(7号文書)

3.取引・契約に関わるトピックについて
(1)外国企業との契約締結における考え方
(2)電子契約における考え方
(3)印紙税の税務調査対応の考え方

※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。


ご受講にあたっての注意事項

セミナー概要

セミナー名 【ライブ配信】
基礎から学ぶ、印紙税にまつわる取引・契約の勘所
- MUFGビジネスセミナー × 弁護士ドットコム企画
日時 2022年1月17日(月)14:00〜 16:00
会場 オンラインLIVE形式(Zoom使用)
※開催日の前日(土/日/祝日除く)午前中に、受講者様のEメールアドレスにダウンロードURLをお知らせいたします。
受講料

BUSINESS LAWYERS 特別料金:11,000(税込)

※上記料金には、テキスト代を含みます。
※受講お申込み後、「請求書」をお送りいたします。

MUFGビジネスセミナーは、三菱UFJリサーチ&コンサルティング主催の有料公開セミナーです。コンサルタントおよび各分野第一人者の講師陣により、社員研修や自己研鑽を目的としたセミナーを年間約500講座開催しています。このMUFGビジネスセミナーと弁護士ドットコムが共同で、実務に役立つ最新情報をセミナーを通してお届けします。
受講までの流れ
  • お申込み受付後、オンラインセミナーへの接続方法等を記載したマニュアルを受講者様のEメールにお送りいたしますので機器の接続テストを実施してください。
  • テキスト(電子データ)は事前に受講者様ご自身でダウンロードいただきます。
    ※開催日の前日(土/日/祝日除く)午前中、受講者様のEメールにダウンロードURLをお知らせいたします。
  • 受講キャンセルについて
    キャンセルをご希望の場合は、Eメール(seminar-t@murc.jp)にてご連絡ください。入金済みの受講料を全額ご返金いたします。ただし、テキスト受領後(開催の前営業日にメールにてご案内予定)のキャンセルは、ご入金の有無にかかわらず受講料を申し受けます。
    なお、他のセミナーへのお振り替えもいたしかねますので、ご了承ください。
  • 諸般の事情により、やむを得ず開催を見合わせる場合もございます。ご了承ください。
視聴環境
  • 視聴には、以下の視聴推奨環境が必要です。
    PC:
    Firefox 最新版、Chrome 最新版、Safari 最新版、Internet Explorer11 以上、Edge最新版

    タブレット(スマートフォン):
    Android 5.0以上 Chrome、iOS 10.0以上 Safari
    ※ワークを行う講座ではPC、タブレットでの受講をお勧めいたします。

  • データ通信容量については受講者ご自身で確保をお願いします。
  • オンラインLIVEセミナー当日の受講環境は以下にご留意ください。
    会場:
    貴社施設内(個室をお勧めします)、騒音が入らないご自宅の書斎やリビング等、周辺環境の静かな場所でご参加ください。カフェなどのオープンスペースは ご遠慮ください。

    PC:
    以下のOS 要件を満たしたパソコンの使用を推奨します。
    Windows:Windows7 以上、Macintosh:Mac OS X 以上
    ※ACアダプターはコンセントに挿し、電源を確保してください。
    ※有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。

    ネットワ-ク:
    通信速度30Mbps 以上を推奨
    ※公衆・フリーWi-Fi、テザリングの利用は、接続が不安定になるため推奨しません。
    ※通信速度を測定する方法:Googleの検索窓に「スピードテスト」と入れて検索すると、通信速度を測定することができます。
講師 岩田合同法律事務所 パートナー 武藤 雄木 弁護士・公認会計士
対象者 法務業務や印紙税に関する業務を扱う場⾯がある担当者の皆さま
総務部⾨担当者、営業部⾨の管理職・担当者の皆さま
定員 50名
※参加者が少人数の場合等、中止または延期することもございますので、ご了承ください。
申込締切 2022年1月13日(木)17:00
※1月11日:締切時間を上記のとおりに変更いたしました。
主催 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
MUFGビジネスセミナー事務局
問合せ先 TEL:03-6733-1059
E-Mail:seminar-t@murc.jp

講師プロフィール

岩田合同法律事務所 パートナー
武藤 雄木 弁護士・公認会計士

慶応義塾大学経済学部・東京大学法科大学院修了。2009年弁護士登録。2015~2017年東京国税局調査第一部国際調査審理官。公認会計士、公認不正検査士登録。M&A取引、企業不祥事に関する調査・当局対応(調査委員会委員)、税務調査・争訟対応等を行う。

※本セミナーでは受講料を申し受けます。詳細は上述の「セミナー概要」をご確認ください。