【ライブ配信】スタートアップ投資・事業提携の最新実務 ~必見の基本から現場で活きるノウハウ、近時のトレンドまで一挙解説~

日本におけるスタートアップの市場・投資環境は、近年、著しくかつダイナミックに変化しています。

従来のキャピタル・ゲイン獲得を目指す投資のほか、スタートアップとの事業提携等によるシナジーの実現を目指す投資も増加していますが、「スタートアップとの事業連携に関する指針」がオープンイノベーション推進と独占禁止法の観点からの契約・提携のあるべき姿と考え方を示したことは注目されます。また、「大企業×スタートアップのM&Aに関する調査報告書」がM&Aの重要性をクローズ・アップしており、エグジット戦略にも変化の兆しがあります。

スタートアップへの投資や事業会社との提携・連携が日本の経済・市場において有する重要性は今後ますます高まる一方、成功の鍵となるスタートアップの特性による特有の論点や留意点への理解は浸透していません。

そこで、本セミナーでは、デュー・ディリジェンスから契約交渉、投資実行や事業提携推進の現場で活用できる知識・ノウハウ、さらに近時のスタートアップ投資のトレンドまで、スタートアップの特性を踏まえた実践的な視点から解説します。

このセミナーは終了しました。

プログラム

  1. スタートアップ投資の基本
    (1)スタートアップ投資の目的・特徴
    (2)スタートアップ投資の手法と比較

  2. スタートアップ投資と契約の勘所
    (1)投資契約と株主間契約の役割
    (2)投資契約のポイント
    (3)株主間契約のポイント

  3. スタートアップとの事業提携の勘所
    (1)スタートアップ投資と事業提携契約の位置づけ
    (2)スタートアップとの事業提携に関する留意点
    (「スタートアップとの事業連携に関する指針」を中心に)

  4. スタートアップ投資の注目トレンド
    (1)スタートアップと海外投資家
    (2)スタートアップとM&A
    (3)スタートアップ投資と競争法審査

  5. 質疑応答

想定参加対象

※本セミナーでは、法律事務所にご所属されている方のお申込みは承っておりません(インハウスロイヤーの方は除きます)。

セミナー概要

セミナー名 【ライブ配信】
スタートアップ投資・事業提携の最新実務
~必見の基本から現場で活きるノウハウ、近時のトレンドまで一挙解説~
日時 ライブ配信:2022年4月14日(木) 15:00 〜 16:30
※アーカイブ動画視聴期間:2022年4月18日(月)13:00 〜 2022年5月10日(火)13:00
開催方法 オンラインでのライブ配信およびアーカイブ動画配信
※ライブ配信の受講用URLは、開催日までにメールにてお送りいたします。
※アーカイブ動画の視聴用URLは、2022年4月18日(月)13:00までを目安にお送りいたします。
受講料
  • 一般:11,000(税込)

  • BUSINESS LAWYERS LIBRARY法人会員(同一法人内で2アカウントまでご契約の場合):3,300(税込)

  • BUSINESS LAWYERS LIBRARY法人会員(同一法人内で3アカウント以上ご契約の場合):無料

上記の割引料金は、BUSINESS LAWYERS LIBRARY「法人利用向けプラン」のご契約企業が対象となります。「個人利用向けプラン」でのご契約は対象外となりますので、ご了承ください。

2022年5月31日(火)までに銀行振込にてお支払いをお願い申し上げます。
 2022年5月31日(火)までのお支払いが難しい場合はご連絡ください。

・受講票の送付以降にて、マネーフォワードケッサイ株式会社より請求書をメール送信いたします。お支払先口座は、請求書に記載のマネーフォワードケッサイ株式会社名義となりますので、ご承知おきください。
・受講料の振込み手数料はお客様のご負担にてお願い致します。
・ご入金後のキャンセル(払い戻し)は承っておりません。ご了承ください。
お申込み前に必ずご確認ください
オンラインセミナーの受講・閲覧について
ライブ配信の受講方法
  • 開催日までに、メールにて当日受講用URL等をお送りします。
    ※講演資料は、開催当日の講演開始までにメールでのご提供を予定しております。
アーカイブ動画の視聴方法
  • アーカイブ動画の視聴用URLは、視聴開始日時までを目安にお送りします。
お申込み前の確認事項
  • 本セミナーは、Zoomのウェビナーシステムを用いて配信します。
  • 動作環境やセキュリティの設定によってはご視聴いただけない場合がございます。その際は、開催後にお送りいたしますアーカイブ動画にてご視聴ください。またあらかじめ下記の点についてもご確認ください。
    - 有線、もしくは安定したWi-Fi環境のもとでのご視聴を推奨します。
    - 通信環境により見え方、聞こえ方が異なる場合がございます。視聴が行いづらい際には、恐れ入りますが、PC、スマホ、タブレットなど、複数のデバイスで視聴をお試しください。
講師 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業
パートナー 金子 涼一弁護士
申込締切 2022年4月6日(水)18:00
主催 BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社
問合せ先 BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 セミナー事務局

セミナー開始時間前までのお問合せ先
・メールアドレス:bl-event@1.bengo4.com

セミナー開催時間中のお問合せ先
・電話番号:03-5544-8889
・メールアドレス:bl-event@1.bengo4.com

講師プロフィール

アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業
パートナー 金子 涼一弁護士

2011年弁護士登録、2019年ニューヨーク州弁護士登録。 東京大学法学部・法科大学院卒、米国カリフォルニア大学バークレー校ロースクール修了(LL.M.)。英国・欧州のトップ・ファームでの実務経験があり、国内・クロスボーダーの企業買収、組織再編、資本業務提携、ジョイント・ベンチャーや、競争法案件を中心に企業法務全般に幅広い知見を有する。特に、米国カリフォルニア州への留学経験も活かし、スタートアップへの投資・事業提携やスタートアップの法律問題についても実務的なアドバイスを数多く行う。

※本セミナーでは、法律事務所にご所属されている方のお申込みは承っておりません(インハウスロイヤーの方は除きます)。