【ライブ配信】全2回 経営法務人材として法務部門を立ち上げ、業務フローを確立する秘訣

(問題提起)
法務機能の強化、法務人材の必要性が求められる一方で、中小企業や地方部の企業では法務業務を専門で行う部署(法務部門)を置いている企業はまだまだ少ない現状です。
また、法務部門を設置したものの適切な役割を与えることができず、事業の成長を阻害するコスト部門という印象を持たれているケースも散見されます。

(目的)
本セミナーを通して、法務部門の役割を経営者に適切に理解してもらい、経営において必要不可欠な部門と認識してもらうためのマインドと方法論をお伝えします。
企業の法務部門で働く皆様が「経営法務人材」として活躍することを後押しし、企業の法務部門の定着を図ることが本セミナーの目的です。

(内容)
法務部門立ち上げストーリー、方法論について適宜受講者の皆様から質問を受け付けながら展開します。
これから組織の立ち上げを考えている方だけでなく、現状の法務組織運営に課題を抱えている方にとっても、改めて経営における法務部門の役割を捉え直し、組織を活性化させる秘訣をお伝えします。

このセミナーは終了しました。

プログラム

本セミナーは全2回で開催いたします。
法務部門の設立方法、組織体制の作り方について、チェックリストで設立フローの抜け漏れを防止できるキットを配布したいと考えています。

第1回 これまでの企業法務部門の立上げ経験談
⑴ メーカー・卸売・小売り業、3社での法務部門設立にかかる失敗・成功経験談
⑵ 現在の法務部門設立状況
⑶ 現在の「予防法務」としての法務部門
⑷ 将来の「戦略法務」としての法務部門
⑸ 誰にも言えない経営者の苦悩と経営者に寄り添うパートナーとしての企業法務部員
第2回:誰もができる、企業法務部門の設立方法
⑴ 法務部門設立ロードマップ
① 会社、取引を知り、問題点を把握
・経営者、役員、事業部門長など中心人物から話を聞き取る
・聞き取るべき内容、聞き取る流れ、留意点等の着眼点
・現場の確認
② 予防法務の業務フローの確立
・他部門から信頼されるためのコミュニケーション方法
・NG行動、信頼を得るまでの流れ、その他留意点
③ 経営の意思決定に資する戦略法務の業務フローの確立
・主要人物との壁打ち
・法務担当役員を目指すキャリアパス
⑵ 設立手順のひな形・チェックリストの交付

セミナー概要

セミナー名 【ライブ配信】
全2回 経営法務人材として法務部門を立ち上げ、業務フローを確立する秘訣
日時
  • ライブ配信
    ・第1回:2021年12月 2日(木)13:30 〜 14:30
    ・第2回:2021年12月16日(木)13:30 〜 14:30  
  • アーカイブ視聴期間:
    ・第1回:2021年12月 6日(月)13:00 〜 2021年12月27日(月)13:00
    ・第2回:2021年12月20日(月)13:00 〜 2022年1月 7日(金)13:00  
開催方法 オンラインでのライブ配信およびアーカイブ動画配信
※ライブ配信の受講用URLは、開催日までにメールにてお送りいたします。
※アーカイブ動画の視聴用URLは、以下の日時までを目安にお送りいたします。
 第1回:12月 6日(月)13:00
 第2回:12月20日(月)13:00
受講料
  • 一般:11,000(税込)

  • BUSINESS LAWYERS LIBRARY法人会員(同一法人内で2アカウントまでご契約の場合):3,300(税込)

  • BUSINESS LAWYERS LIBRARY法人会員(同一法人内で3アカウント以上ご契約の場合):無料

2021年12月31日(金)までに銀行振込にてお支払いをお願い申し上げます。
 2021年12月31日(金)までのお支払いが難しい場合はご連絡ください。

・受講票の送付以降にて、マネーフォワードケッサイ株式会社より請求書をメール送信いたします。お支払先口座は、請求書に記載のマネーフォワードケッサイ株式会社名義となりますので、ご承知おきください。
・受講料の振込み手数料はお客様のご負担にてお願い致します。
・ご入金後のキャンセル(払い戻し)は承っておりません。ご了承ください。
【お申込み前に必ずご確認ください】
オンラインセミナーの受講・閲覧について
ライブ配信の受講方法
  • 開催日までに、メールにて当日受講用URL等をお送りします。
    ※講演資料は、開催当日の講演開始までにメールでのご提供を予定しております。
アーカイブ動画の視聴方法
  • アーカイブ動画の視聴用URLは、視聴開始日時までを目安にお送りします。
お申込み前の確認事項
  • 本セミナーは、Zoomのウェビナーシステムを用いて配信します。
  • 動作環境やセキュリティの設定によってはご視聴いただけない場合がございます。その際は、開催後にお送りいたしますアーカイブ動画にてご視聴ください。またあらかじめ下記の点についてもご確認ください。
    - 有線、もしくは安定したWi-Fi環境のもとでのご視聴を推奨します。
    - 通信環境により見え方、聞こえ方が異なる場合がございます。視聴が行いづらい際には、恐れ入りますが、PC、スマホ、タブレットなど、複数のデバイスで視聴をお試しください。
講師 企業法務Matching合同会社 代表社員CEO 久保 智人氏
参加対象 法務部門、総務部門の担当者・責任者、経営者など
法律事務所ご所属者の
参加可否
参加可
申込締切 2021年11月25日(木)18:00
主催 BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社
問合せ先 BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 セミナー事務局
メールアドレス:bl-event@1.bengo4.com

講師プロフィール

企業法務Matching合同会社 代表社員CEO
久保 智人氏

企業法務歴14年を迎え、これまで3社に亘って法務部の立上げを実施。「戦略法務」を軸に、海外での法務業務、国内M&A、新規事業の構築・安定化を実施。 2020年1月、北海道内企業法務定着を目指し、企業法務Matching合同会社を設立。学生・企業・士業の三者をつなぐ事業を行っている。
企業法務Matching合同会社 代表社員CEO
サツドラホールディングス株式会社(東証一部)総務・法務グループ 総務・法務チームTL
株式会社幸コーポレーション 取締役
ワンダーストレージホールディングス株式会社 取締役
国立大学法人小樽商科大学 外部講師
学校法人北海学園 非常勤講師
学校法人札幌大学 非常勤講師