【ライブ配信】法務組織が「チーム」としての強みを発揮するには?

法務組織が事業により貢献するにはどうしたらよいのか。一人一人の専門性を強化していくアプローチはもちろん重要ですが、法務組織をチームとしてより有効に機能させるアプローチも重要です。特に、コロナ環境下において、チームビルディングの難易度はこれまで以上に上がっており、苦戦されている方もいらっしゃるのではないかと思います。
本セミナーでは、こうした問題意識の中で、今年上場を果たしたビジョナル株式会社において、ここ1年半の間に正社員3名の組織を10名に成長させてきた講師の経験をもとに、法務組織をチームとして強く有効に機能させていくための具体的なアプローチをご紹介します。
このセミナーは終了しました。
プログラム
- ビジョナル株式会社の法務組織の歩み
① 1年半の間に3名→10名へ成長
② 組織の変化と役割の広がり
③ 今後の展望
- 法務組織がチームとして機能するために必要なこと
① 組織長・マネージャーのコミットメント
② 法務組織の役割・ミッションの定義
③ 事業を主語にした目標設定
④ 思いを共にする仲間探し
⑤ 透明性のあるコミュニケーション
⑥ 組織開発への投資
- 質疑応答
セミナー概要
セミナー名 | 【ライブ配信】 法務組織が「チーム」としての強みを発揮するには? |
日時 |
ライブ配信:2021年8月27日(金)15:00〜
16:00
※アーカイブ動画視聴期間:8月31日(火)13:00 〜 9月14日(火)13:00 |
開催方法 |
オンラインでのライブ配信およびアーカイブ動画配信 ※ライブ配信の受講用URLは、開催日までにメールにてお送りいたします。 ※アーカイブ動画の視聴用URLは、8月31日(火)13:00までを目安にお送りいたします。 |
受講料 |
2021年9月30日(木)までのお支払いが難しい場合はご連絡ください。 ・受講票の送付以降にて、マネーフォワードケッサイ株式会社より請求書をメール送信いたします。お支払先口座は、請求書に記載のマネーフォワードケッサイ株式会社名義となりますので、ご承知おきください。 ・受講料の振込み手数料はお客様のご負担にてお願い致します。 ・ご入金後のキャンセル(払い戻し)は承っておりません。ご了承ください。 |
【お申込み前に必ずご確認ください】 オンラインセミナーの受講・閲覧について |
ライブ配信の受講方法
|
講師 | ビジョナル株式会社 法務室 室長 小田 将司氏 |
参加対象 |
法務部門・総務部門の責任者・担当者、組織開発・部門立ち上げにご関心のある 事業部門・企画部門の法務部門の責任者・担当者様など |
申込締切 | 2021年8月25日(水)18:00 ※8月19日(木)に更新いたしました。 |
主催 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 |
問合せ先 | BUSINESS LAWYERS / 弁護士ドットコム株式会社 セミナー事務局 セミナー開始時間前までのお問合せ先 ・メールアドレス:bl-event@1.bengo4.com セミナー開催時間中のお問合せ先 ・電話番号:03-5544-8889 ・メールアドレス:bl-event@1.bengo4.com |
講師プロフィール

小田 将司氏
2007年、東京大学法学部卒業。2008年より西村あさひ法律事務所において、M&A業務やクロスボーダー企業法務に従事。2014年には三菱商事株式会社法務部に出向し、自動車・船舶・産業用機械に関するビジネスの海外展開を法務戦略面から支える。2015年より英国ケンブリッジ大学にて経営学修士課程(MBA)を履修。2016年より株式会社ビズリーチに参画。2020年2月より、法務室室長を務める(2021年8月より持株会社であるビジョナル株式会社所属)。