平尾 覚弁護士

ひらお かく

西村あさひ法律事務所・外国法共同事業

パートナー

  • コーポレート・M&A
  • IT・情報セキュリティ
  • 人事労務
  • 知的財産権・エンタメ
  • 危機管理・内部統制
  • 競争法・独占禁止法
  • ファイナンス
  • 国際取引・海外進出
  • 訴訟・争訟
言語
  • 英語
弁護士登録年 2011年

経歴

  • 1996年

    東京大学法学部第一類 (LL.B.)
  • 1998年

    検事(〜2011年)
  • 1998年

    東京、福岡、岡山地方検察庁(〜2000年)
  • 2000年

    法務省刑事局付(人事院長期在外研究員)(〜2002年)
  • 2001年

    The University of Illinois College of Law (LL.M.)
  • 2002年

    千葉、東京、福岡地方検察庁(〜2005年)
  • 2005年

    法務省刑事局付(総務課・刑事課担当)(〜2008年)
  • 2008年

    福岡地方検察庁久留米支部長(〜2010年)
  • 2010年

    東京地方検察庁特別捜査部(〜2011年)
  • 2011年

    弁護士登録(第一東京弁護士会)
  • 2012年

    公認不正検査士 登録
  • 2013年

    桐蔭横浜大学大学院法務研究科 客員教授(〜2015年)
  • 2014年

    独立行政法人日本スポーツ振興センター「スポーツ指導における暴力行為等に関する第三者相談・調査委員会」 特別委員(〜現在)
  • 2015年

    株式会社大庄 社外取締役(〜現在)
  • 2016年

    エンデバー・ユナイテッド株式会社 社外取締役(〜現在)
  • 2019年

    長崎大学高度安全実験施設に係る監理委員会 委員(〜現在)
  • 2021年

    あいおいニッセイ同和損害保険株式会社  社外監査役(〜現在)
  • 2022年

    自由民主党デジタル社会推進本部 「NFT政策検討プロジェクトチーム」 ワーキンググループメンバー(〜現在)
もっと見る 閉じる

言語

  • 英語

他資格

  • 公認不正検査士

受賞歴

  • 2023年5月

    Benchmark Litigation Asia-Pacific 2023
  • 2023年1月

    The Legal 500 Asia Pacific 2023: Outstanding Results for Nishimura & Asahi
  • 2022年12月

    Chambers Asia-Pacific 2023: Top rankings for Nishimura & Asahi
  • 2022年5月

    Benchmark Litigation Asia-Pacific 2022
  • 2022年1月

    The Legal 500 Asia-Pacific 2022: Outstanding Results for Nishimura & Asahi
  • 2021年12月

    Chambers Asia-Pacific 2022: Top rankings for Nishimura & Asahi
  • 2021年12月

    日本経済新聞社「2021年に活躍した弁護士ランキング」
  • 2021年5月

    Benchmark Litigation Asia-Pacific 2021
  • 2021年1月

    The Legal 500 Asia-Pacific 2021: Outstanding Results for Nishimura & Asahi
  • 2020年12月

    日本経済新聞社「2020年に活躍した弁護士ランキング」
  • 2020年1月

    Top Tier in The Legal 500 Asia Pacific 2020
  • 2019年5月

    Financial Times Asia-Pacific Innovative Lawyer Awards 2019
  • 2018年12月

    日本経済新聞社「2018年に活躍した弁護士ランキング」
もっと見る 閉じる

著作・論文

  • 論文

    2023年9月

    Web3とコンテンツ産業の最新法務 第4回 ゲーム産業とWeb3
  • 論文

    2023年8月

    Web3とコンテンツ産業の最新法務 第3回 スポーツ産業におけるWeb3活用事例と法規制
  • 著作

    2021年12月

    DX時代のスポーツビジネス・ロー入門
  • 著作

    2021年12月

    基礎からわかる薬機法体系
  • 著作

    2020年11月

    AIの法律
  • 著作

    2019年4月

    役員・従業員の不祥事対応の実務
  • 著作

    2019年1月

    役員・従業員の不祥事対応の実務
  • 論文

    2018年10月

    The Asia-Pacific Investigations Review 2019: Japan
  • 著作

    2018年6月

    裁判例 コンメンタール刑事訴訟法 第4巻
  • 著作

    2018年3月

    AIの法律と論点
  • 論文

    2018年1月

    日本版司法取引と企業の刑事事件対応
  • 論文

    2017年11月

    日本版司法取引の導入と企業としての留意点
  • 論文

    2017年10月

    GIR - The Asia-Pacific Investigations Review 2018 (Japan Chapter)
  • 論文

    2017年9月

    改正刑事訴訟法の「日本版司法取引制度」が企業に与える影響
  • 著作

    2017年5月

    経済刑法
  • 論文

    2017年5月

    Lex Mundi Global Gaming Law Guide (Japan Chapter)
  • 論文

    2017年4月

    司法取引は日本で機能するか?
  • 論文

    2017年2月

    メキシコの腐敗防止規制の概要(下)
  • 論文

    2017年2月

    メキシコの腐敗防止規制の概要(上)
  • 論文

    2016年10月

    GIR - The Asia-Pacific Investigations Review 2017 (Japan Chapter)
  • 論文

    2016年10月

    Getting the Deal Through - Government Investigations 2017 (Japan Chapter)
  • 論文

    2016年10月

    司法取引の施行に向けた留意点
  • 論文

    2016年9月

    日本版司法取引が企業実務に及ぼす影響
  • 論文

    2016年7月

    司法取引で変わる企業犯罪摘発
  • 著作

    2016年6月

    日本版司法取引と企業対応
  • 論文

    2016年5月

    環境犯罪
  • 著作

    2016年5月

    西村高等法務研究所叢書(10) 米国司法省による取締り
  • 論文

    2016年3月

    コロンビアにおける主な外資規制
  • 著作

    2016年3月

    危機管理法大全
  • 論文

    2016年2月

    コロンビアにおける主な法人形態
  • 論文

    2016年2月

    会計不正防史学 フタバ産業事件
  • 論文

    2015年11月

    シンドラー社エレベーター事故判決から考える企業活動に伴う事故と刑事責任
  • 著作

    2015年10月

    競争法グローバルコンプライアンス
  • 論文

    2015年9月

    Getting the Deal Through - Government Investigations 2016 (Japan Chapter)
  • 著作

    2015年7月

    役員・従業員の不祥事対応の実務
  • 論文

    2015年5月

    日本版司法取引の導入 企業犯罪の捜査・訴追における論点
  • 論文

    2015年2月

    [講演録]日本版司法取引が企業に与える影響
  • 論文

    2015年2月

    【役職員の不祥事対応】取締当局に対する対応
  • 著作

    2014年12月

    実例解説 企業不祥事対応 - これだけは知っておきたい法律実務(第2版)
  • 論文

    2014年12月

    日本版司法取引が企業活動に与える影響
  • 著作

    2014年10月

    役員・従業員の不祥事対応の実務~調査・責任追及編~
  • 論文

    2014年9月

    Getting the Deal Through - Government Investigations 2015 (Japan Chapter)
  • 著作

    2014年8月

    インサイダー取引規制の実務[第2版]
  • 著作

    2014年7月

    論点体系 金融商品取引法[1]・[2]
  • 論文

    2014年7月

    インサイダー取引等の不公正取引のグローバル化を踏まえたSESCの調査手法
  • 論文

    2014年6月

    日本版司法取引の導入 企業犯罪を取り巻く環境はどう変わるのか
  • 著作

    2014年5月

    会社を危機から守る25の鉄則
  • 論文

    2013年3月

    国際カルテル事案における逃亡犯罪人引渡手続をめぐる問題点
  • 論文

    2013年3月

    【役職員の不祥事対応】刑事責任の追及
  • 論文

    2012年10月

    【役職員の不祥事対応】事実調査I ~ 社内調査の進め方
  • 論文

    2012年10月

    国境を越える海外当局 日本の司法制度に与えるインパクト (西村あさひのリーガル・アウトルック 第105回)
  • 論文

    2012年2月

    暴力団排除条例への対応と留意点 (西村あさひのリーガル・アウトルック 第81回)
  • 論文

    2011年7月

    特捜事件の取調べ可視化がもたらすもの (西村あさひのリーガル・アウトルック 第51回)
もっと見る 閉じる

弁護士を探す

詳細検索する