紺田 哲司弁護士

こんだ てつし

西村あさひ法律事務所・外国法共同事業

パートナー

  • コーポレート・M&A
  • IT・情報セキュリティ
  • 知的財産権・エンタメ
  • 事業再生・倒産
  • 競争法・独占禁止法
  • 国際取引・海外進出
  • 訴訟・争訟
  • 不動産
  • 資源・エネルギー
言語
  • 英語
弁護士登録年 2008年

経歴

  • 2004年

    早稲田大学法学部 (LL.B.)
  • 2007年

    早稲田大学大学院 (J.D.)
  • 2008年

    弁護士登録(第二東京弁護士会)
  • 2017年

    バンコク事務所勤務(〜2018年)
  • 2017年

    University of Southern California Gould School of Law (LL.M.)

過去の案件

  • 株式会社マリモ:イオンモール株式会社への株式譲渡と資本業務提携
  • 株式会社ジェイ・ウィル・パートナーズを主体とするスポンサーによる日医工株式会社への出資
  • オリックス株式会社:株式会社ディーエイチシー株式譲受けの基本的な合意
  • 株式会社アールビーズ:株式会社アシックス及び日本テレビホールディングス株式会社に対する株式譲渡
  • 佐渡汽船株式会社:株式会社みちのりホールディングスからの出資の受入れおよび私的整理手続における事業再生計画の成立
  • 国内ウェディング会社の事業再生ADR事件
  • 株式会社東京機械製作所:敵対的市場買増しに対する有事導入型買収防衛策による買収防衛、及び同買収防衛策に基づく対抗措置の差止仮処分への対応
  • 国内電子部品商社の事業再生ADR事件
  • aprecioによるMJGの一部事業の譲り受け
  • 株式会社ヤマニシ(造船会社)の会社更生申立て及び管財事件
  • マンション修繕業者の事業再生ADR事件
  • 国内大手セラミックメーカーの社債のリストラクチャリング及びノンコア事業売却等を通じたアーリーステージ・リストラクチャリング
  • 大手ホテルチェーンの事業再生ADR事件

言語

  • 英語

著作・論文

  • 著作

    2022年2月

    金融機関の法務対策6000講 I-VI
  • 論文

    2022年1月

    集合動産・集合債権・事業担保 担保法改正の最新動向と倒産手続き
  • 著作

    2021年12月

    タイのビジネス法務
  • 著作

    2016年5月

    法的整理計画策定の実務
  • 著作

    2014年8月

    事業再生の迅速化
  • 著作

    2013年6月

    銀行窓口の法務対策4500講 I~V
  • 論文

    2013年5月

    債権者の立場で法的整理を申請する場合の留意点
  • 著作

    2013年3月

    事例でわかる 旅館・ホテル・ゴルフ場の再生実務
  • 論文

    2012年8月

    林原グループの事業再生ADR申請の経緯および更生手続申立ての経緯

弁護士を探す

詳細検索する