-
著作
2023年7月
「ビジネスと人権」の実務
-
著作
2022年3月
新株予約権ハンドブック[第5版]
-
著作
2022年2月
新たな信託ソリューションと法務
-
著作
2021年12月
基礎からわかる薬機法体系
-
論文
2020年11月
企業結合規制における信託の活用の可能性
-
論文
2020年11月
敵対的買収への企業対応の最新動向 第1回 近時の敵対的買収の動向(1) - 事業会社による敵対的買収
-
論文
2020年5月
最新デジタルヘルス・ライフサイエンスの法律問題の勘所 (第1回)プログラムの医療機器(SaMD)規制の動向
-
論文
2019年11月
[座談会]2019年の企業法制の振り返りと論点
-
著作
2019年2月
成長戦略と企業法制 成長戦略法制
-
著作
2019年1月
M&A法大全(上)(下)[全訂版]
-
論文
2018年7月
自社株対価M&Aに関する制度改正と米国証券法上の規制への対応等
-
論文
2018年5月
クロージング後に判明するリスクへの対応 M&Aにおけるエスクロー活用のポイントと限界
-
著作
2017年5月
BEPSの実務I
-
論文
2016年6月
特別企画「株主総会プロセス電子化報告書」が実務に与える影響〔1〕 招集通知関連書類の電子提供
-
論文
2016年4月
上場企業法制における企業の中期的利益とショートターミズムとの調整(下)
-
論文
2016年4月
上場企業法制における企業の中期的利益とショートターミズムとの調整(上)
-
論文
2013年8月
表明保証に関する裁判例と契約条項の整備
-
著作
2012年9月
金商法大系I - 公開買付け(2)
-
著作
2011年5月
金商法大系1 - 公開買付け(1)
-
論文
2010年4月
連載: 金融商品取引法セミナー〔第11回〕 民事責任(1)
-
著作
2010年3月
金融商品取引法セミナー 公開買付け・大量保有報告編
-
著作
2010年1月
会社法・金商法 実務質疑応答
-
論文
2009年9月
連載: 金融商品取引法セミナー〔第6回〕 公開買付け(6・完)/大量保有報告制度
-
論文
2009年7月
連載: 金融商品取引法セミナー〔第5回〕 公開買付(5)
-
論文
2009年6月
連載: 金融商品取引法セミナー〔第4回〕 公開買付け(4)
-
論文
2009年4月
連載: 金融商品取引法セミナー〔第3回〕 公開買付け(3)
-
論文
2009年3月
連載: 金融商品取引法セミナー〔第2回〕 公開買付け(2)
-
論文
2009年3月
株主総会の実務対応(3) 株券電子化等に対応した買収防衛策の検討
-
論文
2009年2月
新連載: 金融商品取引法セミナー〔第1回〕 公開買付け(1)
-
論文
2009年2月
会社法・金商法の実務質疑応答(17) 株券電子化と買収防衛策
-
論文
2008年12月
不採算事業再編に伴う法務上の留意点
-
論文
2008年8月
会社法・金商法の実務質疑応答(11) 種類株式の金銭による取得と法的問題点
-
論文
2008年7月
会社法・金商法の実務質疑応答(10) 臨時総会における書面による議決権行使および委任状勧誘に係る問題点
-
論文
2007年12月
Code of Kansayaku Auditing Standards/ Audit Practice Standards for Internal Control Systems/ Rules of Kansayaku-kai (Model Form)