澤山 啓伍弁護士

さわやま けいご

長島・大野・常松法律事務所 ハノイ・オフィス

パートナー

  • コーポレート・M&A
  • 人事労務
  • 危機管理・内部統制
  • 国際取引・海外進出
  • 不動産
言語
  • 英語
弁護士登録年 2005年

経歴

  • 2004年

    東京大学法学部卒業
  • 2005年

    司法修習修了(58期)弁護士登録(第一東京弁護士会)長島・大野・常松法律事務所入所
  • 2011年

    Havard Law School卒業(LL.M.)
  • 2011年

    アレンズ法律事務所ハノイ・オフィスに勤務(~2014年)
  • 2012年

    名古屋大学日本法教育研究センター(ベトナム)日本法非常勤講師(~2014年)
  • 2014年5月

    長島・大野・常松法律事務所シンガポール・オフィス勤務(~2015年)
  • 2014年

    国土交通省海外展開支援アドバイザー(建設・不動産企業への「海外展開支援アドバイザリー事業」)(~2015年)
  • 2015年4月

    長島・大野・常松法律事務所ハノイ・オフィス代表
  • 2016年

    長島・大野・常松法律事務所パートナー就任

過去の案件

  • 日系製造業によるベトナムの工場買収案件
  • 日系企業によるベトナムでの交通PPP案件
  • (株)海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)によるベトナム・ホーチミン近郊のチーバイ港運営事業への出資(同機構出資第1号案件)
  • ベトナムで外資系企業として初の不動産マスターリース事業
  • 日系企業によるベトナムでの都市開発案件

言語

  • 英語 (ビジネスレベル)

他資格

  • ベトナム外国弁護士

受賞歴

  • 2016年

    Deal of the year 2015 Award (Management and operation of Thi Vai International Port's terminal business in Vietnam)

著作・論文

  • 論文

    2013年

    「ベトナムの外資規制とサービス分野の進出に関する諸論点」(月刊ザ・ローヤーズ 2013年9月号)
  • 論文

    2012年

    「ベトナムにおけるリース・動産担保融資法制の概説」(金融法務事情 2012年3月25日号(No.1942))
  • 論文

    2012年

    「ベトナムの法規制を踏まえたフランチャイズ事業の始め方」(Business Law Journal 2012年12月号(No.57))
  • 論文

    2012年

    「ベトナムにおけるインフラプロジェクトの法制と政府サポート」(NBL 2012年10月1日号(No.986))
  • 論文

    2010年

    「外国での主催旅行(企画旅行)中のバス転落事故と旅行業者の安全確保義務」(廣瀬久和・河上正二編 『消費者法判例百選』(別冊ジュリスト No.200))

弁護士を探す

詳細検索する