住田 尚之弁護士

すみだ たかゆき

シティユーワ法律事務所

パートナー

  • コーポレート・M&A
  • 知的財産権・エンタメ
  • 競争法・独占禁止法
  • 国際取引・海外進出
  • 訴訟・争訟
言語
  • 英語
  • 中国語
弁護士登録年 2003年

経歴

  • 2002年

    早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了
  • 2003年

    弁護士登録(東京弁護士会)司法修習56期
  • 2003年

    糸賀・曾我法律事務所参画
  • 2003年

    北京語言大学にて中国語研修(~2004年)
  • 2005年

    弁護士法人キャスト糸賀参画 (~2012年)
  • 2007年

    明治学院大学法科大学院非常勤講師
  • 2008年

    日本弁護士連合会国際交流委員会幹事
  • 2008年

    国際協力機構(JICA)より中国全人代常務委員会法制工作委員会に派遣(~2010年10月)
  • 2012年

    中国・浩天信和律師事務所顧問
  • 2012年

    曾我法律事務所パートナー

言語

  • 英語 (ビジネスレベル)
  • 中国語 (ビジネスレベル)

著作・論文

  • 論文

    2016年4月

    「中国物権法に関する最高人民法院の司法解釈(一)」 国際商事法務(Vol.44,No.4)
  • 論文

    2015年1月

    「中国国際経済貿易仲裁委員会規則(CIETAC規則)の最新改正及び「分裂問題」のその後の状況」 国際商事法務(Vol.43, No.1)(共同執筆)
  • 論文

    2014年12月

    「中国における企業訴訟の現状と課題」ジュリスト(2014年12月号)
  • 著作

    2013年9月

    「中国法務ハンドブック」(共著/中央経済社)
  • 著作

    2012年10月

    「法律家の国際協力ー日弁連の国際司法支援の実践と展望」/「第3章 中国での立法支援」(日本弁護士連合会・編/現代人文社)
  • 論文

    2012年7月

    「中国国際経済貿易仲裁委員会規則(CIETAC規則)の改正」(上)(下) JCAジャーナル(2012年6、7月号)
  • 論文

    2012年3月

    「中国における技術流出の主なパターンとその対策」 ジュリスト(2012年3月号)
  • 論文

    2012年2月

    「中国における労務費用の増加」 ジュリスト(2012年2月号)
  • 論文

    2012年1月

    「『入世10年』を迎えた中国における民商法の最新動向」 ジュリスト(2012年1月号)

弁護士を探す

詳細検索する