-
著作
2015年1月
最新論点 多数決による私的整理と第二会社方式-ゴルフ場の例を参考として(事業再生と債権管理147号)
-
著作
2014年8月
事業再生の迅速化(共著・商事法務)
-
著作
2012年
会社更生手続における手続迅速化に関する運用上・立法上の提言(上)(下)(NBL987,988号)(10、11月)
-
著作
2012年10月
臨床会社再生 事業リセット後経営資源再集約による再生事例-海運会社の民事再生(事業再生と債権管理138号)
-
著作
2012年9月
金融円滑化出口戦略(銀行研修社)
-
著作
2011年4月
金融円滑化の観点により支援できない場合の実務対応(ターンアラウンドマネージャー2011年4月号)
-
著作
2011年2月
事業再生を上手に進める!ステークホルダーの理解・納得を得る方法(ビジネス法務2011年2月号)
-
著作
2011年
私的整理の実務Q&A100問(金融財政事情研究会)
-
著作
2010年11月
二次破綻としての法的整理(ターンアラウンドマネージャー2010年11月号)
-
著作
2010年6月
事業再生ナビゲーション(商事法務)
-
著作
2007年2月
事業再生ツールとしての抵当権消滅請求制度(日本不動産学会誌No,78 82項)
-
著作
2006年10月
産業再生機構 事業再生の実践 第Ⅰ巻、第Ⅱ巻(商事法務)
-
著作
2003年4月
事例に学ぶ民事再生法の活用術(連載)(銀行法務21 2003年4月号、5月号30頁、6月号42頁、7月号38頁)