若杉 洋一弁護士

わかすぎ よういち

弁護士法人大江橋法律事務所

パートナー

  • コーポレート・M&A
  • 人事労務
  • 知的財産権・エンタメ
  • 事業再生・倒産
  • 危機管理・内部統制
  • 訴訟・争訟
  • 不動産
言語
  • 英語
弁護士登録年 1994年

経歴

  • 1992年3月

    京都大学法学部卒業
  • 1994年

    司法修習修了(46期)弁護士登録(大阪弁護士会)
  • 2014年4月

    神戸大学法科大学院 非常勤講師(企業法務)

言語

  • 英語 (ビジネスレベル)

著作・論文

  • 著作

    2015年12月

    『注釈破産法(上)』 「114条 租税等の請求権等の届出」「134条 租税等の請求権等についての特例」 (金融財政事情研究会)
  • 著作

    2014年7月

    『私的整理の実務Q&A100問〔追補版〕』「弁済原資の分配方法-平等と衡平ー」 (共同執筆) (金融財政事情研究会)
  • 著作

    2007年7月

    『中小企業の会社法実務相談』(共著) (商事法務)
  • 著作

    2006年6月

    『一問一答改正特別清算の実務』(共著) (経済法令研究会)
  • 著作

    2005年7月

    『新破産法の理論・実務と書式[事業者破産編] 』(共著) (民事法研究会)
  • 著作

    2005年1月

    『新版一問一答破産法大改正の実務』(共著) (経済法令研究会)
  • 著作

    2004年3月

    『管財実務のための新会社更生の理論・実務と書式』(共著) (民事法研究会)
  • 著作

    2003年7月

    『最新 会社更生法』(共著) (新日本法規)
  • 著作

    2003年6月

    『税理士のためのはじめての会社再建実務―民事再生事案処理のポイント』(共著) (清文社)
  • 著作

    2003年4月

    『一問一答改正会社更生法の実務』(共著) (経済法令研究会)
  • 著作

    2002年

    「不正競争防止法における商品形態の模倣」(共著) 別冊NBL No.68 (2002年)
  • 著作

    1999年4月

    『倒産法実務事典』(共著)(金融財政事情研究会)
もっと見る 閉じる

弁護士を探す

詳細検索する