松本 伸也弁護士

まつもと しんや

丸の内総合法律事務所

パートナー

  • コーポレート・M&A
  • 人事労務
  • 危機管理・内部統制
  • 競争法・独占禁止法
  • 訴訟・争訟
弁護士登録年 1987年

経歴

  • 1982年3月

    早稲田大学法学部卒業
  • 1987年4月

    司法修習終了(39期)弁護士登録(第二東京弁護士会)当事務所入所
  • 2001年6月

    ㈱インプレス(現インプレスホールディングス)社外監査役(現任)
  • 2005年1月

    最高裁判所司法研修所民事弁護教官
  • 2005年9月

    ジャパン・ホテル・アンド・リゾート投資法人 監督役員
  • 2006年6月

    大平洋金属㈱特別委員会委員(現任)
  • 2007年6月

    渋澤倉庫㈱社外取締役(現任)
  • 2009年

    新司法試験考査委員
  • 2011年

    司法試験予備試験考査委員(民法)
  • 2011年11月

    公益財団法人キリン福祉財団理事(現任)
  • 2013年6月

    大平洋金属㈱社外取締役(現任)
もっと見る 閉じる

著作・論文

  • 論文

    2015年

    経営法友会リポート№464「内部統制システムの目的・機能、その構築と運用-会社法上の内部統制システムを中心に-」月例会リポート
  • 論文

    2012年

    商事法務1971号・1972号「取締役の監視義務―定義・ 射程・そして刑法との交絡―〔上〕〔下〕」
  • 論文

    2012年

    NBL971号「内部統制システムは何のためにあるのか」
  • 著作

    2011年

    成文堂「責任限定法理として機能する内部統制システム」『現代企業法の理論と動態 奥島孝康先生古稀記念論文集第1巻《上篇》』
  • 論文

    2011年

    金融・商事判例1369号~1371号「経営判断の司法審査方式に関する一考察-行政裁量の司法審査方式との関連において-(上)(中)(下)」
  • 論文

    2006年

    経済法令研究会 倒産処理法制の理論と実務・別冊金融商事判例「請負契約」
  • 著作

    2003年

    中央経済社「会社分割マニュアル」
  • 著作

    2002年

    西神田編集室「陳述書の利用-訴訟代理人の立場での問題点と改善への期待」新民事訴訟法施行三年の総括と将来の展望
  • 著作

    2001年

    成文堂「請負人による仕事完成後引渡前に注文者が破産宣告を受けた場合の法適用関係」倒産法学の軌跡と展望 櫻井孝一先生古希祝賀

弁護士を探す

詳細検索する