- 発売日
- 2020年10月05日
- 出版社
- 法律文化社
- 編著等
- 松岡久和、松本恒雄、鹿野菜穂子、中井康之
2020年4月施行の改正債権法を中心とする注釈書。改正条文ごとに冒頭に新旧条文を掲載し、改正理由・概要を解説。新法と従来の判例準則・通説との異同、他の法領域(執行・倒産法制など)との関係、改正が実務に与える影響を明らかにする。改正に至らなかった条文等にも[前注][後注]で論及。
目次
表紙
はしがき
目次
凡例
法制審議会民法(債権関係)部会 部会資料一覧
削除条文・対応規定早見表
執筆者紹介
総説
第1編 総則
第1章 通則
第2章 人
第1節 権利能力
第2節 意思能力
第3節 行為能力
第4節 住所
第5節 不在者の財産の管理及び失踪の宣告
第6節 同時死亡の推定
第3章 法人
第4章 物
第5章 法律行為
第1節 総則
第2節 意思表示
第3節 代理
第4節 無効及び取消し
第5節 条件及び期限
第6章 期間の計算
第7章 時効
第1節 総則
第2節 取得時効
第3節 消滅時効
第2編 物権
第3編 債権
第1章 総則
第1節 債権の目的
第2節 債権の効力
第3節 多数当事者の債権及び債務
第4節 債権の譲渡
第5節 債務の引受け
第6節 債権の消滅
第7節 有価証券
第2章 契約
第1節 総則
第2節 贈与
第3節 売買
第4節 交換
第5節 消費貸借
第6節 使用貸借
第7節 賃貸借
第8節 雇用
第9節 請負
第10節 委任
第11節 寄託
第12節 組合
第13節 終身定期金
第14節 和解
第3章 事務管理
第4章 不当利得
第5章 不法行為
判例索引
事項索引
奥付