BUSINESS LAWYERS LIBRARY

商法総則・商行為法[第3版]

発売日
2023年02月28日
出版社
信山社
編著等
青竹正一

最近の法改正(令和4年改正の消費者契約法、消費者裁判手続特例法等)をフォローし、判例も最新情報を織り込んで、更に充実の好評書

目次

表紙

はしがき

目次

凡例

第1編 商法総則

第1章 商法総則総論

第1節 形式的意義の商法と実質的意義の商法

第2節 企業取引法と企業組織法

第3節 商法総則の地位

第4節 商法総則の改正

第2章 商事に関する法源

第1節 法源の種類

第2節 商事法の適用順位と適用範囲

第3章 商人と商行為

第1節 商人概念と商行為概念

第2節 商行為の種類

第3節 商人の種類と商人資格

第4章 商業登記

第1節 商業登記と商業登記の手続

第2節 商業登記の効力

第5章 商号

第1節 商号と商号の選定・登記・譲渡

第2節 商号の保護と商号使用許諾者の責任

第6章 営業と営業の譲渡

第1節 営業

第2節 営業の譲渡

第7章 商業使用人

第1節 商業使用人と支配人

第2節 支配人以外の商業使用人

第8章 代理商と特約店・フランチャイズ

第1節 代理商

第2節 特約店・フランチャイズ

第9章 商業帳簿

第1節 商業帳簿の意義

第2節 一般に公正妥当と認められる会計の慣行

第3節 商業帳簿の作成と様式

第4節 資産・負債の評価

第5節 商業帳簿の保存・提出義務

第2編 商行為法

第1章 商行為法総論

第1節 商行為法の規整対象と地位

第2節 商行為法の改正

第2章 商行為法総則の特則

第1節 商行為の代理と委任

第2節 商事契約の成立に関する特則

第3節 商人の報酬請求権と利息請求権

第4節 商人間の留置権と流質契約の許容

第5節 多数債務者・保証人の連帯と債務の履行場所

第3章 商人間の売買

第1節 総説

第2節 売主の供託権・競売権

第3節 定期売買の解除

第4節 買主の検査・通知義務

第5節 買主の保管・供託・競売義務

第6節 国際売買におけるFOB・CIF条件と荷為替信用状

第4章 消費者売買

第1節 総説

第2節 消費者契約

第3節 販売信用取引

第4節 特定商取引

第5章 ファイナンス・リース

第1節 ファイナンス・リースの意義と法源

第2節 ファイナンス・リースの法的性質と契約の成立

第3節 ファイナンス・リースの効果と終了

第6章 交互計算と匿名組合

第1節 交互計算

第2節 匿名組合

第7章 仲立営業と問屋営業

第1節 仲立営業

第2節 問屋営業

第8章 運送営業と運送取扱営業

第1節 運送営業

第2節 運送取扱営業

第9章 商事寄託と場屋営業

第1節 商事寄託

第2節 場屋営業

第10章 倉庫営業

第1節 倉庫営業者と倉庫営業の法源

第2節 倉庫寄託契約

第3節 倉庫営業者の義務・権利

第4節 倉庫営業者の責任

第5節 倉荷証券と荷渡指図書

第11章 銀行業と信託業

第1節 銀行業

第2節 信託業

第12章 建設業

第1節 建設業者と建設業の法源

第2節 建設工事請負契約

第3節 建設工事の着手・施工・完成に関する措置

第4節 建設業者の義務・責任と目的物の所有権の帰属

第5節 注文者の義務

第6節 建設工事請負契約の終了と紛争の処理

第13章 電気通信事業

第1節 電気通信事業者と電気通信事業の法源

第2節 電気通信事業者に対する事業規制

第3節 電気通信サービス契約

事項索引

判例索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる