- 発売日
- 2020年06月08日
- 出版社
- 中央経済社
- 編著等
- 石嵜 信憲、豊岡 啓人、松井 健祐、藤森 貴大、山崎 佑輔
ハラスメントの定義や問題の本質を整理し、企業が導入するべきセクハラ、マタハラ等、パワハラ各防止規程ひな型とその運用ガイドライン、社員研修まで対応のすべてを1冊に。
目次
表紙
はしがき
目次
第1章 ハラスメント総論
第1節 ハラスメントとは何か
1 セクハラの定義
2 マタハラ等の定義
3 パワハラの定義
第2節 各ハラスメントの本質論
1 ハラスメント問題の捉え方
2 セクハラの本質論
3 マタハラ等の本質論
4 パワハラの本質論
5 ハラスメントと「酒」
第3節 ハラスメント防止規程の作成
第2章 各ハラスメント防止規程とガイドライン
第1節 セクシュアルハラスメント
セクシュアルハラスメント防止規程
セクシュアルハラスメント防止規程ガイドライン
第2節 マタニティハラスメント等
マタニティハラスメント等防止規程
マタニティハラスメント等防止規程ガイドライン
第3節 パワーハラスメント
パワーハラスメント防止規程
パワーハラスメント防止規程ガイドライン
第3章 ハラスメントと業務災害
第1節 レピュテーションリスクから見た整理
1 行政レベルのハラスメントの位置づけ
2 精神障害と労災認定の重要性
第2節 労災認定基準から見た整理
1 労災認定基準
2 労災認定基準を踏まえた実務対応
第4章 当職のハラスメント研修の内容
序 当職の時代の職場のハラスメントと働き方
ハラスメント研修の進行表
ハラスメント研修進行表に関する各説明内容
巻末資料
1 各ハラスメント(セクハラ・マタハラ等・パワハラ)規程の比較表
2 事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針
3 事業主が職場における性的な言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置についての指針
4 事業主が職場における妊娠、出産等に関する言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置についての指針
5 子の養育又は家族の介護を行い、又は行うこととなる労働者の職業生活と家庭生活との両立が図られるようにするために事業主が講ずべき措置等に関する指針
6 休業補償給付支給請求書
7 「休業補償給付支給請求書」に関する意見書(案)
8 ハラスメント対応マニュアル(参考)
編著者紹介
著者紹介
奥付