1〜10件を表示 全15件
令和元年会社法改正を反映!「株主総会の電子化」が上場会社で義務化、ガバナンス改革で「役員報酬規制」も変わる。多岐にわたる改正と実務対応も盛り込んだ最新版。企業法務の最前線で活躍する著者がやさしく解説する。
会計監査限定監査役の登記、監査等委員会設置会社への移行手続、役員就任登記申請時の添付書面の変更点等、会社法や商業登記規則の改正にもとづき各種書面を改定した第2版。
初学者から司法試験受験生・実務家まで幅広い読者を対象とする会社法テキストの決定版。平成26年会社法改正の要綱を参照して著者が遺された改訂稿に,神田秀樹教授・神作裕之教授が補訂を加えた。平成29年民法改正にも対応した最新版。
会社法のダイナミクスと面白さとが理解できるよう編成や叙述の方法に工夫をこらした好評の1冊。制度それぞれの存在理由および相互関係の理解に役立つ。実務の上でも参考になる教科書。平成26(2014)年会社法改正をはじめとする重要な法改正を織り込み全面改訂。
会社法施行から5年が経たち,実務は日々大きく進展している。実務の最前線に携わる著者陣が重要事項や実務で問題となる事項について詳しく解説。それらの事項に関連する「書式・規定例」を多数掲載し,実務の指針を余すところなく示す。弁護士・企業実務家,必携の書。
株式・種類株式につき、法的論点や手続、規定例が充実した一冊。平成26年改正による変更点を織りこみ、細かな株式事務も解説。商業登記法や金商法などの関係法令もフォロー!
監査役に関する体系的な説明に加え、平成26年改正をふまえ監査委員会や監査等委員会につき解説。それぞれの選任方法や、職務と権限、報酬等につき判例や書式を引用しながら説明。
議事録の作成方法を、監査役会設置会社や監査等委員会設置会社、指名委員会等設置会社に向け解説。292もの書式が収録されアレンジも可能!登記手続までフォローした実務家待望の書。
本書のテーマ「会社の計算」は計算書類の作成・監査・承認に必要な分野です。会社計算規則や会計知識の解説、実践的な書式の掲載で、法務担当者が使いやすい内容を目指します。
会社法第5編に規定される組織再編(合併・会社分割・株式交換・株式移転)を解説。株主総会、債権者保護手続など各種手続や、会計、金商法、上場規則、労働法、独禁法の関連する制度を紹介。