1〜11件を表示 全11件
充実した解説で理解を促す! 契約書文例のダウンロードもできる、関係者の必備書。【平成29年5月成立 民法(債権関係)改正対応!】様々な契約に共通する一般条項と厳選した契約書21文例を収録。契約書文例には、全文和訳と充実した解説を付与。改正民法(平成29年5月26日成立) に関しても、法改正の内容にとどまらず、実務対応まで踏み込んで解説。本書掲載の契約書21文例をダウンロードできる購入者特典付。
初学者が英単語の穴埋め・並べ替え練習で、英文契約書作成・修正の基本をマスターできる。売買、M&A、秘密保持、ライセンスなど、「契約の種類別」に学習できるのが特徴。
英文契約書の修正スキルを効率よくマスターするために、頻出の25パターンを学ぶ。パターンによる修正技術を駆使してリライト練習することで、そつなく業務をこなせる。
「契約書の英語」を体得できる!「あの表現が思い出せない!」ときにも役立つ! 700を超える基本表現や用語をカバーし、これらの用法を例文を通じ学ぶことで、英文契約書の基礎を習得することを意図した一冊。基本的な表現をおさえておけば、正確に読めるようになり、契約交渉の相手方への適切なカウンター(対策)を打つこともできる。 基礎知識の理解から基本表現と例文演習に入れる内容構成。基本表現と同時に一般条項もマスターできるよう工夫。基本表現集として、辞典的な活用にもおすすめ。
英文契約書を作成する際に必要な基本知識と代表的な英文契約書のサンプルを収録する。また、本書に収録したサンプルは、弊社ウェブサイトからダウンロードすることができる。
英文契約の実務に取り組む人のための最初の一歩。契約の場面で使われる英語とその表現から交渉上の考え方まで、契約書とその周辺の仕事の実用的な思考法が身につけられる。
英文契約の条項ごとに訳文が引ける構成をし、契約例を条項ごとに対訳で解説する、英文契約を仕事で扱う日本人のための「条項から引く辞典」。
英文契約書について、①実務上、需要の高い類型を取り上げ、②その作成に必要十分な条項例を盛り込み、③条項の意味・役割を理論的に説明する、との方針で総合的に解説する。
元商社で営業と法務を長年経験し、東証1部上場企業で法務部長を務めたベテラン法務マンが、海外の顧客とのビジネスの「現場で使える」英文契約書の実務知識を教えます。 海外との取引で必要な、英文契約の基本に加え、貿易実務の必須知識も解説。 モデル契約書として「秘密保持契約書」「売買契約書」「販売特約店契約書」「ライセンス契約書」「業務委託契約書」等を収録しており、対訳と実用的なコメントも充実。 法務担当・海外営業・輸出入業・調達担当必読の1 冊です。
海外取引のある企業法務担当者が英文契約レビューの際に、アメリカ契約法のルールや判例がどの契約条項に結びつくのかすぐにわかり、何故条項を変更すべきなのか聞かれても根拠を持ち的確に回答できる実務解説書
「そのまま使えるモデル英文契約書シリーズ」は、英文契約書作成時に検討すべき一般的条項を網羅した、経験豊富な渉外弁護士監修による英文契約書のひな型です。英語及び日本語の契約条文と各条文の解説を掲載しています。また、国際契約に必須の仲裁条項のドラフティングについても詳説しています。OEMにて、日本企業が外国企業に製品製造の依頼をすることを想定した契約書例です。