BUSINESS LAWYERS LIBRARY

新アプリ法務ハンドブック

発売日
2022年11月01日
出版社
日本加除出版
編著等
増田 雅史、杉浦 健二、橋詰 卓司

アプリビジネスの全体像をつかむ。アプリ法務の実務経験豊富な著者陣による解説。「デベロッパー規約」や「審査ガイドライン」の最新情報、「透明化法」「取引DPF法」「個情法」「特商法」「消費者契約法」「電気通信事業法」「プロ責法」等の法改正もフォロー。アプリ利用規約やプライバシーポリシーのひな形も収録。

目次

表紙

目次

第1部 アプリ開発フェーズの法律知識

第1章 アプリ開発前に知っておくべき契約・権利保護の基礎

Ⅰ 法律・契約の基礎と、アプリ法務の全体像

Ⅱ 知的財産権の保護

第2章 アプリ開発にあたり確認・締結が必要な文書とルール

Ⅰ デベロッパー向け規約

Ⅱ デジタルプラットフォーム取引透明化法

第2部 アプリ提供フェーズの法律知識

第3章 アプリ利用規約

Ⅰ アプリ法務において考慮すべきアプリサービスの特徴

Ⅱ アプリ利用規約とは

Ⅲ アプリ利用規約に関する近時の重要トピック

Ⅳ アプリ利用規約のサンプルと解説

第4章 アプリプライバシーポリシー

Ⅰ アプリビジネスとプライバシーポリシー

Ⅱ アプリ配信にプライバシーポリシーが必要となる理由

Ⅲ プライバシーポリシーに関連する法律の主なトピック

Ⅳ プライバシーポリシーのサンプルと解説

第5章 いわゆる「特定商取引法に基づく表示」とは

Ⅰ 「特定商取引法に基づく表示」の概要

Ⅱ アプリ提供時に気を付けるべき特定商取引法上の規制の概要

Ⅲ 「特定商取引法に基づく表示」の具体的記載内容

第6章 いわゆる「資金決済法に基づく表示」とは

Ⅰ 「資金決済法に基づく表示」の概要

Ⅱ アプリ提供時に気を付けるべき資金決済法上の規制の概要

Ⅲ 資金決済法に基づく表示

第3部 アプリ運用フェーズの法律知識

第7章 アプリ提供者に課されるユーザー保護規制

Ⅰ 未成年者による取引を保護するための規制

Ⅱ 出会い系・非出会い系サービスの利用者を保護するための規制

Ⅲ アダルトコンテンツ規制

Ⅳ ゲームサービス規制

Ⅴ 違法な情報による被害者を保護するための規制

Ⅵ プラットフォームを利用する消費者を保護するための規制

第8章 広告・キャンペーン・マーケティングに関する規制

Ⅰ 広告表示に関する規制

Ⅱ 景品類の提供を含むプロモーションに関する規制

Ⅲ 広告手法ごとの規制や留意点

事項索引

編著者紹介/著者紹介

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる