- 発売日
- 2015年06月29日
- 出版社
- 有斐閣
- 編著等
- 於保不二雄、奥田 昌道
最高の執筆陣による民法コンメンタールの決定版。本巻では,民法第1編「総則」第5章「法律行為」中の第3節「代理」,第4節「無効及び取消し」,第5節「条件及び期限」を扱う。初版刊行より実に48年ぶりの新版化であり,文字どおり内容を一新している。
目次
目次
第3節 代理
前注(§§99-118〔代理〕)(奥田昌道)
§99(代理行為の要件及び効果)(佐久間毅)
§100(本人のためにすることを示さない意思表示) (同)
§101(代理行為の瑕か疵し) (同)
§102(代理人の行為能力) (同)
§103(権限の定めのない代理人の権限) (同)
§104(任意代理人による復代理人の選任) (同)
§105(復代理人を選任した代理人の責任) (同)
§106(法定代理人による復代理人の選任) (同)
§107(復代理人の権限等) (同)
§108(自己契約及び双方代理) (椿寿夫)
§109(代理権授与の表示による表見代理)
Ⅰ 表示代理責任(本条の表見代理)概観(椿寿夫・三林宏)
Ⅱ 本条適用の要件 (同)
Ⅲ本条の適用をめぐる特殊問題 (三林宏)
§110(権限外の行為の表見代理) (中舎寛樹)
§111(代理権の消滅事由) (安永正昭)
§112(代理権消滅後の表見代理) (同)
§113(無権代理) (中川淳)
§114(無権代理の相手方の催告権) (同)
§115(無権代理の相手方の取消権) (同)
§116(無権代理行為の追認) (同)
§117(無権代理人の責任) (中川淳・小川富之)
§118(単独行為の無権代理) (中川淳)
第4節 無効及び取消し
前注(§§119-126〔無効及び取消し〕) (奥田昌道・平田健治)
§119(無効な行為の追認) (同)
§120(取消権者)(同)
§121(取消しの効果)(同)
§122(取り消すことができる行為の追認) (同)
§123(取消し及び追認の方法) (同)
§124(追認の要件) (同)
§125(法定追認) (同)
§126(取消権の期間の制限) (奥田昌道・金山直樹)
第5節 条件及び期限
前注(§§127-137〔条件及び期限〕) (金山正信・直樹)
§127(条件が成就した場合の効果) (同)
§128(条件の成否未定の間における相手方の利益の侵害の禁止)(同)
§129(条件の成否未定の間における権利の処分等) (同)
§130(条件の成就の妨害) (同)
§131(既成条件) (同)
§132(不法条件) (同)
§133(不能条件) (同)
§134(随意条件) (同)
§135(期限の到来の効果) (同)
§136(期限の利益及びその放棄) (同)
§137(期限の利益の喪失) (同)
事項索引
判例索引